※アフィリエイト広告を利用しています。

メバリング釣行記事

GW初戦はメバルからスタート!-新潟県出雲崎-メバル

21/5/4
新潟県出雲崎

GWに突入しましたが
コロナの影響で遠出もしにくく
ましてや天気も悪くて
なかなか釣りに行けませんでした。

天気予報を見ながらこの日なら
大丈夫かな…?っと思い
出撃してきました!

[toc]


ルアーのスイムチェック中に…。

夕マズメからの釣行だったので
明るいうちからポイントに入りましたが
思っていたよりも日が長く
日没まで時間が有ったので
手持ちのルアーのスイムチェックを
行う事にしました。

ルアーの動きの確認やフォールスピード
リトリーブ速度でのアクション変化など
明るい時間に確認しておくことで
ナイトゲーム際に
イメージしやすくなるので
絶対にやっておいた方が良いです♪

そんな感じで色々と確認していた時でした。
ルアーはKurashige Worksさんの
kissui50s
を確認している時でした。
飛距離をチェックして
リトリーブして泳ぎの確認後
沈み根の際をトゥイッチを入れて
アクションさせていると…
突然”ゴン”っとバイトが!?

マジか!?
この時間にいったい何が??
サイズも悪くない…。
とりあえずメバルじゃないけど…
何か長いな…もしかしてサクラマス??

引きもそれなりに強く
ドラグを出しながらやり取りして
魚を寄せてみると…
あっ長メバルか(笑)

無事にキャッチ成功♪
50㎝無い位ですが
予定外のゲストが釣れてくれました♪

スポンサーリンク

アタリは有るけど…。

段々と日が沈み
暗くなってきて雰囲気が出てきますが
魚からの反応はいまひとつ?
アタリは有るけどショートバイトが
多くて”コツ”っと軽く当たるだけ…。

何かが合っていないんだろうけど
答えがわかりません。

とりあえずルアーをローテーションして
反応を探って行くと…。
”コン”っとしっかりとした
アタリが出てくれました♪

サイズは大きくないけど
本命のメバルが釣れてくれました♪

ヒットルアーはジップベイツの
ラファエルでした♪

ジップベイツ(Zipbaits)
遠投の必要なポイントで活躍。良く飛んで、フォーリングバイブレーションでアピール!

Amazonで口コミをチェック

小粒ながら飛距離の出るルアー
なので広く探れます。
沈みがシュガペン58sよりも
早い気がするので使い分けて
使用しています。

ここから連発かな?っと
思いましたがなかなか厳しい状況。
再びルアーを変えていき
シーバスの釣れたkissui50sで
タダ巻きからのトゥイッチで
リアクションバイトを狙ってみると…
”ゴン”っと良い感じのバイトが♪

アワセを入れてフッキング成功
しますが、なかなか元気の良い魚で
海藻の中に突っ込まれてしまいました…。
魚が出てくるまで待ちつつ
魚が動いたら一気に引きずり出そうと
しましたがなかなか抜け出てこない…。

5分位同じようなやり取りをしても
抜けてこなかったので
ラインとノットを信じて
ルアーとラインを直線にして
海藻ごと引きちぎる感じで
引っ張って強引に引きずり
出しました。

kissui50sはバルサ製のハンドメイド
ルアーなのでロストしたくないので
無事に帰って来てくれて
良かったです♪

時間が進むにつれて
魚からの反応も少なくなり
手前の方で当たらなくなったので
シュガペン58sにチェンジしました♪

バスデイ(Bassday)
シュガペン58をメバル用にウェイトチューン。前後にウェイトを配する事により、シンキングモデルでも姿勢は水平に近くゆっくり沈む設定。基本は投げて巻くだけ、浮き上がってくるため着水後すぐゆっくり巻いてくることで水面下30-50cmのサブサーフェスを攻略できます。

Amazonで口コミをチェック

最近はこのルアーばかり
投げている気がします(笑)
期待通りシュガペン58sを遠投して
何とか一本追加に成功♪

この一匹を最後に
反応が無くなったので
納竿としました。

GW初戦はまあまあの
スタートが切れたかな?っと
思います♪

GWは一日も釣り出来ないんじゃ…っと
半ば諦めていたので
とりあえず釣りに行けて良かったです♪

スポンサーリンク

タックル

Evergreen
効率を加速させるライトクラス・バーサタイルチューブラー。スカウトマスター1g前後のジグヘッドリグからスプリットショットリグ、小型プラグ、10g前後のキャロライナリグ・フロートリグまで幅広く対応。軽量リグから伝わる小さな変化を感じ取る繊細さと、中重量リグをストレスなくキャストし操作する強靭さを、超軽量な7フィートレングスの中で絶妙に調和。状況に応じて多様なリグを幅広く使いこなし、狙う魚のポジションやパターンを素早く解析、より効率的な釣りを可能にする、ライトクラス・バーサタイルチューブラーの到達点。
Amazonで口コミをチェック
よつあみ(YGK)
細い事の優位性・強い事の支配力を無双レベルまで高めた極上WX8PEボーンラッシュ。世界最大のPE製造工場からもたらされる、組ピッチの精度を極限まで高めて得た「均質の編み込み密度」をもって究めて安定した強度を実現。特許技術HST. WX工法による耐摩耗性強化・ローストレッチを実現したことにより、ディープエリアや繰り返されるガイド摩擦への耐性に驚くべき有効性を発揮します。また、セレクティブになった鯛に違和感を与えずにカウンター付リールから得られる核心的要素を最大限活用する戦略的アプローチを可能とする染色パターンを採用。80・90捕獲をも視野にいれた最強鯛ラバー専用ラインの誕生である。
Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
VARIVAS アハニエギングプレミアムショツクリーダー。ワンランク上の強度を実現したエキスパート待望の進化形エギングリーダー-。強度(直線・結節)を極限まで追求したアハニエギングプレミアムリーダー。VSP製法により獲得した圧倒的なその強度は、モンスタークラスのイカとのやり取りでアドバンテージになるでしょう。また、低伸度、硬質のフロロカーボン素材と特殊コーティング技術により、超高感度と優れた耐摩耗性を兼備。エギから伝わる情報を確実にアングラ一に伝えるとともに、根ズレに対する抜群の強さを発揮します。
Amazonで口コミをチェック
ジップベイツ(Zipbaits)
遠投の必要なポイントで活躍。良く飛んで、フォーリングバイブレーションでアピール!

Amazonで口コミをチェック
バスデイ(Bassday)
シュガペン58をメバル用にウェイトチューン。前後にウェイトを配する事により、シンキングモデルでも姿勢は水平に近くゆっくり沈む設定。基本は投げて巻くだけ、浮き上がってくるため着水後すぐゆっくり巻いてくることで水面下30-50cmのサブサーフェスを攻略できます。

Amazonで口コミをチェック
パズデザイン(Pazdesign)
ライトゲーム用のプロテクトメジャーです。120、65よりも幅を10cm縮小しよりコンパクトなサイズに。またカラビナが取り付けられるタブによりバッグのDカン等に取り付け可能。
カラーバリエーションをチェック

メバリング遠征記事

2025/3/6

【メバル】前日とは打って変わって厳しかったけど、今年最初の”尺”が来ました!!

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ せっかくの新月大潮のタイミングなので1日で帰るのはもったいない…って事で富山遠征2日目となります♪1日目は今年の初釣りと言う事もあり気持ち的には楽じゃありませんでしたが2日目は気楽な感じで、色々と下見をしながらポイントを決めましたが…厳しかったですね…。 こんなに変わるものなのか…? 一日目の釣りを終えて、正直クタクタで釣りを終えて一気に眠気も襲ってきたので仮眠をとって、夜に備えました。 せっかく富山まで来たので色々と回っても良かったんですが、体力が… ...

続きを読む

メバリング遠征記事

2025/3/2

【メバル】2025年初釣りはホタルイカパターンで好スタート!

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 長かった…昨年の12月~今年2月末まで全く釣りに行けずに過ごした日々…。2025年の初釣りは富山県へ遠征してメバルを狙ってきました! 新月のタイミングなのでもしかしたらホタルイカが湧くかも…っと淡い期待を抱きながら出撃してきました!! 2025年最初の魚 仕事を終え、向かうは富山県!!本当に長かった…まさか2025年の初釣りが2月末になるなんて…。ボートサワラに行く予定だったのに天候が悪かったり、サワラが居なくなっていたりとなかなかタイミングが合わない ...

続きを読む

シーバス釣行記事 メバリング釣行記事

2024/6/19

【シーバス】長メバルを求めて…。-新潟県柏崎-

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ ここ最近釣りたくて…釣りたくて…食べたい魚は長メバル…。はい、シーバスが釣りたくて食べたいんです!!この時期は内臓脂肪たっぷりで美味しいんですよね♪でも、なかなか釣れてくれないのでメバルを狙いつつ、外道で釣れないかなぁ~っと思いながら出撃してきました! 初場所で狙ってみても…。 あくまでも本命はメバル…。梅雨メバルを釣りたくて釣りに行ってるんですが…心の中は…外道こないかな?なんです(笑)この時期メバルを狙っていると外道が掛かる事が多いんですがシーバス ...

続きを読む


スポンサーリンク


よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

この記事はいかがでしたか?
よろしければボタンクリックお願いします!!

 

人気記事ランキング

1

19/11/23新潟県中越:柏崎 シーバス釣りたい欲が収まらなくなってきたので今回もシーバス狙いで釣 ...

2

沖の方で発生していたボイルが段々と近くに寄ってくる状況。海が騒がしくなり、何か所もナブラが発生。離れ ...

3

アジが食べたい!!最近この事ばかり考えています(笑)天気予報を確認すると、明日の朝は良い感じなんじゃ ...

4

19/11/3新潟県中越:中越沖 前々からピチさんのゴムボートでティプランエギングの予定を立てていま ...

5

どうも、ユウスケ(@yuusuke55_turi)です! ライトショアジギングのターゲットとして多く ...

-メバリング釣行記事
-, , ,

S