21/6/27
新潟県柏崎
釣りがしたい…
釣りがしたい…
釣りがしたい…
仕事のストレスを発散したくて
釣りに行きたくて行きたくて…
辛い日々でした…。
やっと釣りに行ける…。
何を釣りに行こうか…。
ボウズは嫌だな…。
それならアジしかないな(笑)
アジ釣ってから他の魚を
狙えば気持ちも楽だしね♪
[toc]
アジング日和
釣り場に到着。
とりあえず入りたい立ち位置には
入れたので一安心。
アジが居るかどうか
とりあえずチェックしてみると
ボトム付近でアタリが♪
アワセてみますがノラナイ?
何だろう…?
同じ感じで探ってみると
またもやアタリが…アワセを入れると
今度はノッタ!けど…
かなり小さい(笑)
上がってきたのは…
豆アジでした♪
ボトム付近い豆アジが
溜まっている様子で
その後2本豆アジが釣れました…。
このサイズが釣れるって事は
もうすぐ夏なんだなぁ~と
実感してしまいました(笑)
豆を釣りに来たのではないので
キャストコースを変えて
上から探ってみると…。
”コン”っと良い感じのアタリが♪
メバルかな?
イヤ引きがちょっと違う?
アジかな…??
上がってきたのは…
サバでした(笑)
サバ食べるの好きですが
このサバはちょっと細すぎて
美味しくなさそうだったので
リリースしました…。
ヒットルアーはベイトブレスの
ニードルリアルフライでした♪
Bait Breath(ベイトブレス)
メバルやアジに最適なスリムストレート。メバルゲームにおける基本フォルムとも言えるスリムストレートスタイルを持つのが、このニードル・リアルフライ。ニードルの持つポテンシャルを、ソルトゲーム用にさらに煮詰めたアイテムです。繊細にテールをバイブレーションさせながら泳がせるジグヘッドリグはもちろん、ボトム付近のレンジをトレースするスプリットショットリグやキャロライナリグ、そして表層付近の群れを狙い撃つフロートリグなど、メバルゲームの全てのリグにマッチします。もちろん、人気急上昇中のアジゲームでもその真価を遺憾なく発揮。BYS-MIXフレーバーとの相乗効果により、群れを引き寄せる能力にも長けています。
Amazonで口コミをチェック
サバが居るのか…。
これはちょっと厄介だな…。
っと思いつつもう一度
同じ所に投げて探ってみると…。
”コン”っと同じようなアタリが…。
またサバかと思いましたが
ちょっと引きが違う
これはアジっぽい
豆じゃないアジが釣れてくれました♪
そこまで大きくは無いですが
とりあえずお土産が釣れてくれました。
この一匹を皮切りに
入れ食いタイムに突入…。
スポンサーリンク
あちらこちらでボイル発生
ココからはとりあえず
投げれば釣れる状態に
突入しました(笑)
カウントとか要らないし
レンジに入れようとしても
フォール中に食ってくるので
手が付けられません(笑)
バラしても直ぐに食ってくるので
毎投毎投釣れる…。
サイズは25㎝位がアベレージかな?
サイズの割に引きが強いので
釣るのはとても楽しかったです♪
空が明るくなると
そこらじゅうでボイルが始まります…。
多分全部アジなんだよね(笑)
サイズの良い奴が混ざらないかなぁ~と
思いながらとりあえず釣っていきました。
キープは20匹いかないぐらいで
止めておきました。
家に帰ってからが大変に
なりますからね…。
リリース含めると30~40匹位は
釣っていたと思います♪
手首が少し痛くなりました(笑)
一番大きいので32㎝位でしょうかね?
他にも尺ありそうなのが3匹位
釣れてくれました♪
6月後半でこのサイズが
釣れてくれるのは有難いです。
これで内臓脂肪たっぷりだと
最高なんですが
家に帰って捌いてみると…。
子持ちのアジでした…。
まあ、時期的にはそうなるよね…。
子持ちのアジはあまり美味しくは
無いんですが、とりあえずこの日は
刺身で食べてみました♪
塩で脱水してから
刺身にしましたが
やっぱりアジは美味しいですね♪
脂は無くても普通に美味しいです。
釣って良し!
食べて良し!!のアジって
本当にありがたい魚ですね♪
アジのストックが出来たので
また無くなりそうになったら
行こうと思います♪
次は何を釣ろうかなぁ~
スポンサーリンク
アジングタックル
エバーグリーン(EVERGREEN)
軽量ジグヘッドリグに特化。先の先から曲がる極細ファーストアクションのソリッドティップが僅かなテンションの変化をとらえます。1グラム未満…いや、0.5グラム未満のリグでもその存在や潮流を明瞭に感じながら細やかに操作することが可能。小型魚とのやり取りも楽しめる超繊細な感覚のロッドながら、バットには十分な強さを持たせることで、いざとなれば尺オーバーのターゲットにも余裕のポテンシャルを発揮。
Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
アジング専用モデル。超浅溝スプール、ローギア、35mmショートハンドル搭載で繊細な釣りにベストマッチ。かつてない「軽さ」「強さ」「飛び」を極めて。揺るぎなきクイックレスポンスシリーズの頂点。
Amazonで口コミをチェック
バリバス(VARIVAS)
細いラインでありながら視認性よい「ネオオレンジ」採用。繊細なアタリも確実にとれる高感度エステル。下巻きなしで過不足なくきっちりと巻ききれる140m巻を採用。
Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
Tic(チタンコート)による驚異の耐摩耗性能で、攻め抜く釣りを強力サポート!Tic(チタンコート)の効果で耐摩耗性能が大幅にアップ。※当社比.SP-T(スーパータフコーティング)の効果により吸水劣化などを抑制。フロロカーボン本来の性能を引き出します。※当社比.携帯に優れた薄型スプール採用。糸つぶれが少ない平行巻を採用することで、最後まで安心してご使用できます。便利な号数別スプールバンド付き。
Amazonで口コミをチェック
Dohitomi(土肥富)
かすかなバイトも高確率でフッキングする、超シャープな針先に仕上げました。左右の溝によって、トゥウィッチアクション後に針先のブレが起こりにくく、フッキング位置を安定させて掛ける事を可能にしました。
Amazonで口コミをチェック
エバーグリーン(EVERGREEN)
ロング化に伴いボディ形状を新設計。ボディ中央にもう一つクビレを設けることでロングボディながら吸い込みは抜群。さらには2.5インチ専用の柔らかマテリアルにより、僅かな水流でテールの微振動&ボディ全体を大きくくねらせるような艶めかしいアクションを引き起します。ロングシルエットによるアピール力が欲しい大場所や、バチ等細長いベイトをターゲットが捕食している時、柔らかなボディによるゆっくりとした誘いが効く低活性時等に威力を発揮します。※2.5インチはアジやメバルの食欲を刺激するオリジナルフレーバー入り。
Amazonで口コミをチェック
Bait Breath(ベイトブレス)
メバルやアジに最適なスリムストレート。メバルゲームにおける基本フォルムとも言えるスリムストレートスタイルを持つのが、このニードル・リアルフライ。ニードルの持つポテンシャルを、ソルトゲーム用にさらに煮詰めたアイテムです。繊細にテールをバイブレーションさせながら泳がせるジグヘッドリグはもちろん、ボトム付近のレンジをトレースするスプリットショットリグやキャロライナリグ、そして表層付近の群れを狙い撃つフロートリグなど、メバルゲームの全てのリグにマッチします。もちろん、人気急上昇中のアジゲームでもその真価を遺憾なく発揮。BYS-MIXフレーバーとの相乗効果により、群れを引き寄せる能力にも長けています。
Amazonで口コミをチェック
マーズ(MARS)
【HYBRID MATERIAL】(ワームのヘッド部がハードマテリアル、テール部がスーパーソフトマテリアル)を使用したアジングに最適なワームが、このAJISUKEシリーズになります。針持ちに優れ、アジの吸い込みも妨げない、まさにいいとこ取りのワームになります。サイズ展開することによって、あらゆる状況に対応します。汎用性に優れたスリムなストレートタイプ「アジスケスリム」が登場!
Amazonで口コミをチェック
パズデザイン(Pazdesign)
ライトゲーム用のプロテクトメジャーです。120、65よりも幅を10cm縮小しよりコンパクトなサイズに。またカラビナが取り付けられるタブによりバッグのDカン等に取り付け可能。
カラーバリエーションをチェック
アジング釣行記事
2025/5/29
【アジ】ブリの釣れていた砂浜で…-新潟県上越-アジング
釣りができそうな週末…
今日は何か釣れているかな…
うわぁ~サーフでブリ釣れてる!?
ブリ釣れるサーフとか羨ましいな…
何処のサーフかな??
”上越”って書いてあるけど…
って事で、サーフにブリが回って来たようでナブラが出て連発していたようですね…
これは行くべきか行かざるべきか…
続きを読む
アジング釣行記事
2025/5/25
【アジ】釣れるけど厳しい…。-新潟県柏崎-アジング
やっと開幕したアジですが
調子はイマイチな感じで
ちょっと物足りません…。
そんな感じで迎えた週末
天気予報はベタ凪だったので
これは行かねばと思い海に向かいましたが…。
続きを読む
アジング釣行記事
2025/5/17
【アジ】夕マズメ後の釣行-新潟県柏崎-アジング
前回の釣行でやっとアジを
釣る事が出来ましたが
まだまだ釣り足りません…。
となれば出撃するしかない!!
って事で夕マズメ後の調査に行ってきました♪
続きを読む
アジング釣行記事
2025/5/14
【アジ】G-TEC(ジーテック)XSS-47ST-Pro The “EUPHORIA”の鱗付けで初アジを-新潟県柏崎-アジング
今回は新しく購入したジーテックの
47ユーフォリアを携えての釣行です♪
購入してから直ぐにでも使いたかったんですがね…。
使ってみた感想も少し書こうと思います!
続きを読む
アジング釣行記事
2024/11/17
【アジ】あの尺アジたちは何処に行ったのか…。-新潟県柏崎-アジング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 先週惨敗したので今週こそは良い魚が取りたいと意気込んで出撃しましたが…。なかなか思い通りにはいかないですね…。 予知通りの展開だけど…。 週末、天気予報はおおむね良さそう荒れた後なので、良い感じで魚が入ってきてくれたら良いなぁ~と思いながら釣り場へ向かいました。 この日はアジングタックルとメバルタックルを持ち込みアジが釣れ始めるまではメバルを狙ってみる事にしました。 釣り場に到着。海の様子は、予報通りでしたが時折大きなウネリが来るのでちょっと注意しない ...
続きを読む
よろしければポチっと応援お願いします!
