21/6/3
新潟県柏崎
天気予報を見ると
久しぶりに良い感じの予報…。
居ても立っても居られず
平日の仕事前に出撃してきました!
何を狙うか迷いましたが
今回は、つり具のトミーオリカラの
ギムレットを試してみたかったので
アジングに行ってきました♪
6月に入るとサイズも下がり
尺アジも少なくなってきますが
アジのストックが切れていたので
アジフライに丁度良い
25㎝位のアジを調達出来たら良いなぁ~
っと思いながら釣りに出かけました♪
[toc]
ベタ凪…無風…最高!!
釣りをする上で
自分の中では風の有無はかなり
重要なファクターです。
海が荒れていても、風が無ければ
釣りに行こうかなぁ~って思いますが
海は荒れてないけど
風が強い日は行くの止めよう
って思います。
風が強いと釣りが面白くないと言うか
色々な事に制限が掛かるので
ストレスが多くなるんですよね…。
特にライントラブルは致命的ですし
ラインも風に流されるし
魚のアタリも取りにくい…。
特別何か理由が無い限りは
風は吹いてほしくありません(笑)
この日はベタ凪で無風…。
こんな状況って久しぶりな
気がします(笑)
水色はドクリアなのが
少し不安要素でしたが
とりあえず釣り始めてみると…。
一投目から”コン”っとアタリが♪
魚はどうやら既に入ってきている様子…。
本命のアジ!
サイズは25㎝位と
アジフライに丁度良いサイズ♪
個人的にはこれぐらいのサイズの
アジフライが一番好きです。
尺アジをアジフライにすると
中骨が気になりだすんですよね(笑)
ヒットルアーはつり具のトミー
オリカラのギムレット2.5インチでした♪
エバーグリーン(EVERGREEN)
ロング化に伴いボディ形状を新設計。ボディ中央にもう一つクビレを設けることでロングボディながら吸い込みは抜群。さらには2.5インチ専用の柔らかマテリアルにより、僅かな水流でテールの微振動&ボディ全体を大きくくねらせるような艶めかしいアクションを引き起します。ロングシルエットによるアピール力が欲しい大場所や、バチ等細長いベイトをターゲットが捕食している時、柔らかなボディによるゆっくりとした誘いが効く低活性時等に威力を発揮します。※2.5インチはアジやメバルの食欲を刺激するオリジナルフレーバー入り。
Amazonで口コミをチェック
先に言っておくと
オリカラだから釣れるって
わけじゃないです。
通常のカラーでも普通に釣れます♪
ワームカラーって
個人的には自分の好みのカラーを
使えば良いと思っています。
状況に合わせるとかってなると
クリア・グロー・ソリッドが有れば
とりあえず何とかなる気がします。
自分が一番信頼しているカラーは
ベイトブレスから出ているカラーで
”GFホワイトパール”です!
Bait Breath(ベイトブレス)
メバルやアジに最適なスリムストレート。メバルゲームにおける基本フォルムとも言えるスリムストレートスタイルを持つのが、このニードル・リアルフライ。ニードルの持つポテンシャルを、ソルトゲーム用にさらに煮詰めたアイテムです。繊細にテールをバイブレーションさせながら泳がせるジグヘッドリグはもちろん、ボトム付近のレンジをトレースするスプリットショットリグやキャロライナリグ、そして表層付近の群れを狙い撃つフロートリグなど、メバルゲームの全てのリグにマッチします。もちろん、人気急上昇中のアジゲームでもその真価を遺憾なく発揮。BYS-MIXフレーバーとの相乗効果により、群れを引き寄せる能力にも長けています。
Amazonで口コミをチェック
ホワイトパールですがソリッドではなく
クリアボディでパールの紫と
GF入りなのでグローも兼ね備えています♪
他のメーカーでもこのカラー出してほしいです(笑)
スポンサーリンク
落ちパク状態は面白くない…。
最初の一匹を皮切りに
1投1匹のペースで釣れ始めます。
風も無いのでアタリも捉えやすく
微かな変化も手元に伝わるので
釣っていて楽しいです♪
しかし、状況が変化して
レンジに到達する前に
食っている状態に突入…。
こうなってくると投げれば
釣れるので面白くありません(笑)
とりあえず釣っていきながら
サイズの良い魚をキープしていきます。
この日は時合いが長く途切れなかったので
まあまあ数を釣る事が出来ました♪
キープを10匹以下にしないと
家に帰ってからが大変なので
かなりリリースしましたが
帰って数えてみたら10匹以上普通に
いましたね…20匹の方が近かったです(笑)
明るくなってきてからは
レンジに入るようになり
本来のアジングの楽しさを
味わう事が出来ました♪
やっぱり釣れたよりも
釣ったを感じられる方が
楽しいんですよね♪
落ちパクだとバレやすいのも
好きじゃありません(笑)
粘ればまだまだ釣れそうな
感じでしたが
仕事が有るので納竿としました。
釣り終わってから測ってみると
尺越えが居ました♪
今日の感じからすると
まだまだ尺アジ釣れそうな気がします♪
今年は水温が上がるのが
遅いのでもう少し楽しめるかな??
サイズはかなりバラツキがあり
15~30cm位の幅ですかね。
25cm前後のアジが多かったです。
アジのストックが出来たので
次回は別の魚を狙おうかな♪
この季節は釣りたい魚が多すぎて
本当に困ります(笑)
スポンサーリンク
アジングタックル
エバーグリーン(EVERGREEN)
軽量ジグヘッドリグに特化。先の先から曲がる極細ファーストアクションのソリッドティップが僅かなテンションの変化をとらえます。1グラム未満…いや、0.5グラム未満のリグでもその存在や潮流を明瞭に感じながら細やかに操作することが可能。小型魚とのやり取りも楽しめる超繊細な感覚のロッドながら、バットには十分な強さを持たせることで、いざとなれば尺オーバーのターゲットにも余裕のポテンシャルを発揮。
Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
アジング専用モデル。超浅溝スプール、ローギア、35mmショートハンドル搭載で繊細な釣りにベストマッチ。かつてない「軽さ」「強さ」「飛び」を極めて。揺るぎなきクイックレスポンスシリーズの頂点。
Amazonで口コミをチェック
バリバス(VARIVAS)
細いラインでありながら視認性よい「ネオオレンジ」採用。繊細なアタリも確実にとれる高感度エステル。下巻きなしで過不足なくきっちりと巻ききれる140m巻を採用。
Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
Tic(チタンコート)による驚異の耐摩耗性能で、攻め抜く釣りを強力サポート!Tic(チタンコート)の効果で耐摩耗性能が大幅にアップ。※当社比.SP-T(スーパータフコーティング)の効果により吸水劣化などを抑制。フロロカーボン本来の性能を引き出します。※当社比.携帯に優れた薄型スプール採用。糸つぶれが少ない平行巻を採用することで、最後まで安心してご使用できます。便利な号数別スプールバンド付き。
Amazonで口コミをチェック
Dohitomi(土肥富)
かすかなバイトも高確率でフッキングする、超シャープな針先に仕上げました。左右の溝によって、トゥウィッチアクション後に針先のブレが起こりにくく、フッキング位置を安定させて掛ける事を可能にしました。
Amazonで口コミをチェック
エバーグリーン(EVERGREEN)
ロング化に伴いボディ形状を新設計。ボディ中央にもう一つクビレを設けることでロングボディながら吸い込みは抜群。さらには2.5インチ専用の柔らかマテリアルにより、僅かな水流でテールの微振動&ボディ全体を大きくくねらせるような艶めかしいアクションを引き起します。ロングシルエットによるアピール力が欲しい大場所や、バチ等細長いベイトをターゲットが捕食している時、柔らかなボディによるゆっくりとした誘いが効く低活性時等に威力を発揮します。※2.5インチはアジやメバルの食欲を刺激するオリジナルフレーバー入り。
Amazonで口コミをチェック
パズデザイン(Pazdesign)
ライトゲーム用のプロテクトメジャーです。120、65よりも幅を10cm縮小しよりコンパクトなサイズに。またカラビナが取り付けられるタブによりバッグのDカン等に取り付け可能。
カラーバリエーションをチェック
アジング釣行記事
2023/11/23
【アジング】無理して釣りに行ったけど…。-新潟県柏崎
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 何故週末は荒れてしまうんでしょうか?今週末も予報だと大荒れ…。これで2週連続で週末は釣りが出来ません…。釣りに行ければ、何かしら釣れるし今年は青物が良い感じで釣れてくれているので楽しい釣りが出来そうなのに…。 身体に鞭打って…。 平日は荒れも収まって天気は良くて釣り日和な予報…。これは釣りに行けば楽しめるヤツだな…。でも、平日はもちろんお仕事…。釣り日和の日に何でこんな所に居るんだろう?何で海に居ないんだろう?っと何度も何度も考えちゃいます…。 これは ...
続きを読む
アジング釣行記事
2023/10/14
イカよりアジが正解だったみたい…。-新潟県柏崎-アジング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 週末の天気が久しぶりに良さそうだったのでイカを狙いに行きましたが思いのほか、ウネリと濁りがあり微妙…。それでもイカを狙ったものの…。アジを狙った方が正解でした(笑) イカを狙ってみたけれど…。 この日は気合を入れて、仕事が終わったら直ぐに釣り場に向かおうと思っていましたがそんな日に限って早く帰れず…。 狙っていたタイミングでは釣り場に入れませんでした…。とりあえず一か所目はシャローエリアをランガンする事にしましたが釣り場に着いて海の様子を見てみると…。 ...
続きを読む
アジング釣行記事
2023/6/25
アジも青物も不在でした…。-新潟県上越-アジング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 6月も後半…。上越方面はカタクチが抜けたようで下越方面はまだまだ、サバとエソが釣れている…。う~んこの辺りから何を狙おうか迷う時期に入ってきました…。とりあえず今回はアジを狙ってみましたが…。 アジは不在だけど… 何を狙おうか悩んだ結果やっぱりアジ釣って青物とフラットはおまけって感じの釣りが安定してそうだったので今回も同じプランで挑む事に…。 予報的には少しウネリは有るけど風は弱い予報だったのでジグ単で狙ってみる事にしました。 ポイントに到着。 ...
続きを読む
アジング釣行記事
2023/6/19
青物以外は安定して釣れる!-新潟県上越-アジング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 前回、サーフでジグ単アジングをやってみましたが海の状況的にちょっとやり難かったので凪の日にもう一度チャレンジしてきました♪爆釣とまではいきませんが丁度良く釣れてくれて面白かったです♪ 普通に釣れるサーフアジング この日の予報は、少し波とウネリがあるみたいですが気にならない程度だったので再びジグ単でサーフアジングに行ってきました♪ 一応青物が回って来るかもしれないのでそっちのタックルも持って行きましたが必要ない日でしたね(笑) 釣り場に到着。既に ...
続きを読む
アジング釣行記事
2023/6/15
サーフでジグ単アジング!-新潟県上越-アジング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 最近はサーフでフラットや青物を狙っていますが朝マズメにアジが回って来る事が多く波打ち際まで寄って来るので今回はフロートではなくジグ単でアジを狙ってみる事にしました♪ 予定通り釣れたけど…。 天気予報を確認すると若干の風と波の有る予報…。ジグ単で狙うので出来れば無風でベタ凪の方が有りがたいんですがなかなか思い通りにはいかないか…。釣り場に着いて無理そうだったら狙いを変えれば良いし…っと思いながらポイントへ向かいました。 ポイントに到着てみると…風 ...
続きを読む
よろしければポチっと応援お願いします!
