何を狙おうか…。
この時期は本当に迷います。
海が荒れてなければチヌトップへ
行こうと思っていましたが…
この日は波っ気の有る予報…
こうなると無難にサーフで
キジハタとフラットを狙った方が良さそうだし
新しく購入したものも試してみたかったので
サーフに出撃してきました!
釣れるけどさサイズが出ない
ポイントに到着。
とりあえず誰も居ない感じでしたが
予報通り少し波っ気が有り
若干の濁りとゴミが有る感じ…。
あぁ…コレは厳しいかも…。
釣る前から若干弱気になってしまいました。
準備を済ませて、早速使ってみたかった
フィネスヘッドにボーンベイトを付けて
探っていきました。
根掛かりし難いとは言え
ゴリゴリに攻める気にはなれないので
根に触れない位をレンジキープして
探っていきました…。
すると…”ゴン”っと直ぐに反応が♪
早速来てくれました!

20㎝ちょいの可愛いサイズの
キジハタが釣れてくれました♪
やっぱりサイズ小さいな…。
とりあえずボウズは逃れられたので
良しとしましょう(笑)
ヒットルアーはJacksonの
フィネスヘッド+ボーンベイトでした♪
⇒Amazonで口コミをチェック!
⇒Amazonで口コミをチェック!
アシストのトレブルがシッカリと
掛かっていました。
Zシステムを使っての初めての魚ですね♪
チャンスタイムなので直ぐにセットし直して
同じように探っていきます。
反応が無ければ少しずつ横に移動しながら
キャストしていき
反応してくれる活性の高い
魚を抜いていく感じです。
少し横に移動した所で再び”ゴン”っと
最初と同じようなバイトが
多少荒れてても、濁ってても釣れるんですね♪

でもやっぱり釣れるのは
同じようなおチビちゃんでした…。
う~んサイズが伸びないな…。
せめて30㎝位は欲しいですね。
その後、追加を狙いますが
パタリと反応が無くなりました…。
明るくなってからはフラットを狙いましたが
こちらは全く反応無し。
日が出てきて暑くなったので
無理をせずに納竿となりました。
Zシステムを使ってみて…。
今回初めてZシステムを使ってみました。
簡単に使ってみた感想を綴ってみます。
まず最初に、リグのセットですが
こちらは特に問題なく作る事が出来ます。
スナップを上側のアイに付けるだけなので
簡単にアシストフックを移動できます。
今回自分がセットしたワームは
ボーンベイトの3.5インチでしたが
3.5インチだとサイズ的に小さいので
4.5インチの方が14gのフィネスヘッドには
合っていると思いましたね。
次にキャストした時の飛距離ですが
目に見えて飛ばなくなる感じは有りませんでした。
特にリグが回転するようなことも無かったです♪
⇒Amazonで口コミをチェック!
Zシステムを使ってみて
ストレスだったのは
メインのフックに通してある
スプリットリングが外れる事が
何度か有ったので、セットし直す時間と
スプリットリングが外れると
明らかに引き抵抗が変わるので
あぁ~って感じになります。
VJのフックが絡んだりエビった状態と一緒です…。
ただ、巻き抵抗がかなり変わるので
ダメな時の判断はつきやすいですね。
魚が掛かった時にスプリットリングが
外れないといけないので仕方がないのですが
もう少し慣れや工夫が必要だと感じました。
今回の使用ではフックングが悪いとか
魚がフックアウトしたというのは
なかったので、他のリグと比べて
バレやすいとか掛かり難いという
印象は全くありませんでしたね。
この辺りも使い込んでみないと
わからない部分だと思います。
とりあえず初めて使ってみた時の
感想はこんな感じです。
トラブルが減らせればこれからも
普通に使っていこうとは思います♪
他のジグヘッドでもZシステムは使えるので
色々試してみると面白いかもしれませんね♪
それでは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)でした!キジハタタックル
Amazonで口コミをチェック
Amazonで口コミをチェック
Amazonで口コミをチェック
Amazonで口コミをチェック
⇒Amazonで口コミをチェック!
⇒Amazonで口コミをチェック!
サイト内検索
釣行記事やルアー・タックルの検索はこちらからどうぞ!
-
-
ベイトは居たんだけど…。-新潟県上越-ライトショアジギング
2022/6/27
天気予報を確認すると 週末の予報がマシになったので これは釣り出来るんじゃないかな?? 濁りとゴミが心配ではあるけど 釣りしたいからとりあえず 出撃してきましたが…。 目次1 魚は居たんだけど…。2 ...
-
-
GW2戦目、ベイトは沢山!イーターは…?-新潟県柏崎-青物
2022/5/28
アジングした際に目撃した 大量のベイト… これはもしかしたら青物とかシーバスとか 色々釣れるんじゃないのか…? って事でGW2戦目は青物狙いでサーフへ 繰り出してきました! 目次1 魚は居るけど…。2 ...
-
-
2022年 新潟東港のサワラキャスティングへ-新潟県聖篭町-青物
2022/5/28
待ちに待った時がやってきました… 2021年に突如として現れたサワラの群れ… そして、一年後…再びサワラがやってきました!! 今年はさすがに来ないだろうなぁ~ 去年はアタリ年だっただけだろうと 思って ...
-
-
ダメだとわかっていても…-新潟県上越-青物
2022/3/19
22/1/23 新潟県上越 どうも、ユウスケ(@yuusuke55_turi)です! オンラインの釣りフェスティバルが 開催されていた週末。 天気予報を確認すると… 釣り出来るんじゃないかな? でも、 ...
-
-
カタクチイワシ!ナブラ!!魚が掛かっても…。-新潟県上越-青物
2022/3/19
21/12/11 新潟県上越 どうも、ユウスケ(@yuusuke55_turi)です! 12月の貴重な凪の日 カタクチイワシが接岸している 状況だったので アジ・メバルを釣った後に 仮眠を取り朝マズメ ...