散財

【散財】フラット・キジハタ用品を少しだけ…。

今回はフラットとキジハタで

使用するものを少し購入したので

ご紹介しようと思います。

これからの時期はこの二つの

ターゲットを追う事が多いので

少しだけ補充しておきました。

Jackson フィネスヘッド(Finesse Head)

こちらはJacksonから今年発売された

フィネスヘッドになります。

フラットや青物狙いで使用する

ジグヘッドになります。

コンセプトとしてはシブい魚を

軽めのジグヘッドで狙うって感じです。

重さのラインナップが10g,12g,14gの3種類です。

そしてフックシステムとして

”Zシステム”が使えるようになっています。

Zシステムについては

こちらの動画を観て頂けると良いと思います。

サーフで使用するルアーはフックが

下向きなので、砂でフックが鈍り易く

なかなか消耗が激しくなりますが

Zシステムの場合はフックが上向きなので

自然とフックが鈍り難くなります。

自分で簡単に作成できるので

フィネスヘッドではなく

上下にアイのあるタイプの

ジグヘッドなら作成も可能です。

Zシステムの材料

スナップ#1

スプリットリング:3番×2

トリプルクレン:14号

トレブルフック:6番

ジグヘッドに合わせてリングやスナップの

大きさを調整する必要が有ります。

自分で作成するのが面倒な方や

試してみたい方はフィネスヘッドを

購入するのがおすすめです♪

ジャクソン(Jackson)
釣る為に必要な要素を取り入れた「フィネスヘッド」は、さらにフッキング性能にもこだわりました。魚を掛けたらバラしにくい自由度の高いトリプルクレンを採用し、通常エリアでは「下部アイ」に装着、根掛かりが有るようなポイントでは「上部アイ」に装着することで、安心して攻める事が可能。今まで獲り切れない、攻め切れなかったフィッシュイーターを根こそぎ釣る為に開発されたフィネスジグヘッドです。

⇒Amazonで口コミをチェック!

ヘッド形状は三角形なので

水を受け流してくれて、抵抗も少なく

スイミングの釣りに向いていると思います。

スポンサーリンク

エコギア サーフヘッド

もう一つジグヘッドを購入しました。

エコギアから発売されている

サーフヘッド”になります。

名前の通りサーフでの使用を考えた

ジグヘッドになります。

アイの位置とヘッド形状が特徴的で

ジグヘッドがボトム着底時に

砂にスタックしにくい仕様になっています。

こちらのジグヘッドもアイが下にも有るので

自分で色々とカスタムする事が可能です。

エコギア(Ecogear)
ヒラメ、マゴチといったフラットフィッシュを広大なサーフで狙うために開発されたジグヘッドが「サーフヘッド」。遠浅のサーフにおいてジグヘッドのノーズがボトムにスタックしすぎず、適度に浮き上がりつつも水流を捉えてカレントの強弱を把握できる絶妙なアイポジションとヘッド形状を追求。フックは4~5インチクラスのソフトルアーにマッチする、対フラットフィッシュ専用にデザインされたロングシャンク×ナローゲイプのストレートポイントフックを採用。さらにユーザーの好みに合わせてアシストフックをセットできるベリーアイを標準装備。オリジナルセッティングにカスタムすることが可能です。

⇒Amazonで口コミをチェック!
スポンサーリンク

ルーディーズ 魚極ペン85

ルーディーズから発売された

魚極ペン85”になります。

特徴としては専用の長いフックが

ルアーの上に付けられているので

根掛かりし難いシンペンになっています。

根回りのキジハタを狙う際は

ほぼほぼジグヘッド+ワームを

使用する事が殆どですが

根がかりし難い”魚極ペン”であれば

魚を狙う際のバリエーションが増えます♪

自分は85mmを購入しましたが

85mmの他に100mmも販売されていて

85mmは18gと25g

100mmは25gと35gがラインナップされています。

根掛かり回避に特化したシンキングペンシル「魚極ペン」。本体上部に背負わせたストレートフックは魚からのバイトで可動する"Lock or Alive"システムを初搭載! 100㎜サイズ・85㎜サイズの2サイズ。あらゆるフィッシュイーターに効くスペシャルプラグである。

⇒Amazonで口コミをチェック!
RUDIE’S(ルーディーズ)
根掛かり回避に特化したシンキングペンシル「魚極ペン」。本体上部に背負わせたストレートフックは魚からのバイトで可動する"Lock or Alive"システムを初搭載! 100㎜サイズ・85㎜サイズの2サイズ。あらゆるフィッシュイーターに効くスペシャルプラグである。

⇒Amazonで口コミをチェック!

根魚だけではなく

根の激しいポイントで

プラグが使いたい場合は

活躍してくれると思いますので

青物やシーバスでも使用できる

ルアーだと思います♪

エコギア ブレードスピン

こちらはエコギアから発売されている

ブレードスピン”になります。

ジグヘッドやテキサスリグなどを

簡単にブレードチューンする事が出来る

アイテムになります。

使い勝手が良いので

何度もリピート購入しています♪

ブレードが利く状況って多いので

簡単に装着できるのは本当に便利です♪

投げても無くなったりする事が

今までないので、安心して使用できますね。

注意点としては使った後にちゃんと洗わないと

直ぐに錆びちゃいます(笑)

エコギア(Ecogear)
どんなソフトルアーにフラッシングブレードを簡単にアタッチできる「ブレードスピン」に、「ロングリーフ」タイプが加わります。オリジナルサイズに比べて面積を広げたブレードによってフラッシング効果がよりアップ。ブレードは単位大きくしたのではなく、引き抵抗の軽減と飛距離定価の抑制を両立させるよう、長さと幅を最適化しています。

⇒Amazonで口コミをチェック!

ダイソー ブレード・ボールベアリングスイベル

ダイソーに行ったら

ブレードとボールベアリングスイベルが

販売されていたので購入してみました♪

最近のダイソーは本当に凄いですね…。

ボールベアリングスイベルとか

売らないでしょ(笑)

どちらかと言えば釣り初心者向けに

商品を展開している印象でしたが

ボールベアリングスイベルなんて

釣り初心者の人はあまり選択しないと

思うので、ビックリしました…。

そして、ブレード…。

これは正直嬉しいですね♪

シルバーしかありませんでしたが

ゴールドも出たら良いなぁ~なんて思います。

耐久度などは分かりませんが

安かろう悪かろうにならない事を祈ります(笑)

以上が今回の散財になります。

パッとしない天気が多いですが

釣には行きたいので

釣り日和が増えてくれると良いなぁ~っと

常に祈っている状態です(笑)

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)でした!

スポンサーリンク

散財

2023/3/26

春は釣り具を買うのが止められない【散財】

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ タイトル通り、散財記事になります(笑)この季節は、新製品やなんやらでどうしても散財しちゃいますね…今年は、大きな買い物はする予定ありませんが、ちまちまと細かいものなどを購入している感じです…。 デュエル The ONE アジング まず最初は、フィッシングショーの記事で紹介していたデュエルの"The ONE アジング"になります。エステルラインよりも強くて高感度なラインとの触れ込みで注目していたラインになります。 簡単に言うと単線のPEラインです ...

ReadMore

ウェア

2023/3/6

ブルーストーム エレファンタ L2-BSJ42【インプレ】

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今回はブルーストームのフローティングベスト”エレファンタ”を購入したので簡単にご紹介します♪ライフジャケットを探している方や"エレファンタ"を購入しようか迷っている方の参考になれば幸いです。 スペック まずはスペックになります。サイズはフリーサイズ。カラーは3種類あり となっています。 生地はポリエステル1680D重量は約800gです。 かなり軽いフローティングベストです。 装備ですがメインポケットが左右に2つプライヤーホルダーフィッシュグリッ ...

ReadMore

散財

2023/3/2

釣り欲が抑えきれずに色々と…。【散財】

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ フィッシングショーも終わりますます釣りに行きたくなっている今日この頃…。春や秋?に向けて色々と散財しましたのでご紹介させていただきます♪ アグア ズィークイット75SSS/68SP 最初はアグアのズィークイットになります♪ホタルイカパターンの定番ルアーですが欲しいカラーはなかなか手に入らないですね…。 今回はSSSとSPの2種類を購入しました。68SPは使った事がないので使うのが楽しみですね♪ 最低でも後もう一度富山へ行きたいと思っているので次 ...

ReadMore

散財

2023/2/13

ミザールとかケイテックなどライトゲーム関連【散財】

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今回はアジング・メバリング関連の釣具を購入したのでご紹介します。新商品や前から使ってみたかったものなどを散財しました♪シーズン開幕前はやっぱり色々買っちゃいますね(笑) MIZAR ウェーブテールⅡ 最初はMIZARのウェーブテールⅡになります。こちらのワームはアジング界隈で有名なアングラー”海猿”さんが立ち上げた釣り具メーカーから発売されているワームになります。 自分がアジングについて色々と調べていたころから参考にさせて頂いていたブログの著者 ...

ReadMore

ツール

2023/2/9

パズデザイン リーダーポーチワイド【インプレ】

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今回はパズデザインから発売されているリーダーポーチワイドのインプレ記事を上げたいと思います♪インプレするほどのアイテムなのか?って疑問な感じがしますがね(笑) リーダーポーチワイドのスペック まずはスペックですが本体はクロロプレン製で柔らかい作りです。ファスナーは大きめで、チャックが2個付いているのでどちらからも開けられる仕様です。実際使う際はこれ結構重要です!2個の方が圧倒的に使い勝手が良いです♪ サイズは直径95mm厚みが5.5mmあります ...

ReadMore

サイト内検索

釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!

よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

散財

春は釣り具を買うのが止められない【散財】

2023/3/26

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ タイトル通り、散財記事になります(笑)この季節は、新製品やなんやらでどうしても散財しちゃいますね…今年は、大きな買い物はする予定ありません ...

ウェア

ブルーストーム エレファンタ L2-BSJ42【インプレ】

2023/3/6

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今回はブルーストームのフローティングベスト”エレファンタ”を購入したので簡単にご紹介します♪ライフジャケットを探している方や"エレファンタ ...

散財

釣り欲が抑えきれずに色々と…。【散財】

2023/3/2

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ フィッシングショーも終わりますます釣りに行きたくなっている今日この頃…。春や秋?に向けて色々と散財しましたのでご紹介させていただきます♪ ...

散財

ミザールとかケイテックなどライトゲーム関連【散財】

2023/2/13

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今回はアジング・メバリング関連の釣具を購入したのでご紹介します。新商品や前から使ってみたかったものなどを散財しました♪シーズン開幕前はやっ ...

ツール

パズデザイン リーダーポーチワイド【インプレ】

2023/2/9

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今回はパズデザインから発売されているリーダーポーチワイドのインプレ記事を上げたいと思います♪インプレするほどのアイテムなのか?って疑問な感 ...

-散財
-