アジング遠征記事

遠征先で爆風豆アジング-富山県-アジング

こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪

2年ぶりに富山県へ遠征釣行してきました♪
メバルがが釣りたい…。
とりあえず釣れる場所に行こう!って事で
富山まで行ってきてしまいました(笑)
もしかするとホタルイカパターンも
味わえるかもしれないしね♪

とりあえず夜になるまでは
アジを狙ってみる事にしましたが…
風がヤバかったです(笑)

富山での初アジングは爆風

釣りがしたい…でも新潟はダメそう…
そうだ!富山に行こう!!って事で
久しぶりに富山まで行ってきました♪
天気予報は晴れ予報だし
波も無さそう。
風は5~6mと強いけど何とかなる
だろうと思って行ってみると…。

爆風です…。
体感で10m超えてると思う位の風…。
何だコレ?釣り出来んヤツじゃないか
富山まで来て釣りせずに帰るなんて
ありえないだろ…。
釣りしてる人いるし
モノは試しでやってみよう!!

立ち位置的に斜め後ろから風を
受けていたので、リグは飛んでいきますが
巻き込むような風も吹いていていたので
ラインが浮き上がってやり難い…。
とりあえず重めのジグヘッドで
探っていきましたが…無反応でした…。

時折サビキ釣りで豆アジがポツポツ
釣れているのでアジは居るんだけどな…。
風の影響を抑えながら釣り続けますが
心が折れそう…。
せめて釣れてくれれば耐えられるんだけどな…。

爆風でしたがリグの重さを軽くしてみます。
水深も無いし、ゆっくり沈められるから
もしかすると反応あるかもしれないし…。
ってな感じで試してみると…。
足元までリグを引いてきて
目視で確認できるところまで
来た所で後ろに魚が付いている…
フグかな?…食った(笑)

アジでした(笑)
サイトで掛けたので爆風関係なし
釣れてくれて良かったです♪
もう少しサイズが大きいと嬉しいけど…。

ヒットルアーはレインの
アジアダーでした♪

レイン(reins)
depsデスアダーとレインズアジワームとの融合によって生まれた「アジアダー」。実績充分のレインズソフトマテリアル採用でアジの食い込みはバッチリ!
カラーバリエーションをチェック

この1匹からヒントを得て
何とか爆風の中でもアジを
釣り上げていく事が出来ました♪

スポンサーリンク

小さくても釣れれば楽しい♪

とりあえず1匹確保出来て
一安心ですが、偶然釣れた感じが
強かったので、今度はちゃんと釣りたい…。
軽いジグヘッドで、風に乗せて
ユックリ落としていくイメージで
やってみる事にしました。

すると…釣れるんですよね(笑)
手元にアタリは伝わりませんが
明るいうちはラインを見て
アタリを取っていく感じで
魚を掛けていきました♪

豆アジだけど楽しくなってきました♪
周りはあんまり釣れていなかったので
なおの事嬉しい(笑)

ヒットルアーはベイトブレスの
ニードルリアルフライでした♪

Bait Breath(ベイトブレス)
メバルやアジに最適なスリムストレート。メバルゲームにおける基本フォルムとも言えるスリムストレートスタイルを持つのが、このニードル・リアルフライ。ニードルの持つポテンシャルを、ソルトゲーム用にさらに煮詰めたアイテムです。繊細にテールをバイブレーションさせながら泳がせるジグヘッドリグはもちろん、ボトム付近のレンジをトレースするスプリットショットリグやキャロライナリグ、そして表層付近の群れを狙い撃つフロートリグなど、メバルゲームの全てのリグにマッチします。もちろん、人気急上昇中のアジゲームでもその真価を遺憾なく発揮。BYS-MIXフレーバーとの相乗効果により、群れを引き寄せる能力にも長けています。
Amazonで口コミをチェック

ロッドから手元に伝わる
振動で釣る事が殆どですが
エギングのようにラインに出る
アタリを拾っていくのも面白いですね♪

ただ、暗くなってくると
ラインが見えないので苦戦しましたが
それでもポツポツ拾っていきました。

10㎝以下の豆アジから
20㎝近いアジとサイズはバラバラな
感じでしたが、暗くなってからは
オンリーとなりましたね。
お腹も空いてきたので
アジングはこれで終了としました。

普段やっているアジングとは
ちょっと違う感じだったので
爆風でしたが楽しかったです♪
富山ではアジングした事が無かったので
初めてやってみましたが
冬でもアジが狙る環境が有るのは
羨ましいですね♪
また機会が有ればアジングメインで
遠征してみたいと思います♪

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_)でした!

スポンサーリンク

アジングタックル

エバーグリーン(EVERGREEN)
軽量ジグヘッドリグに特化。先の先から曲がる極細ファーストアクションのソリッドティップが僅かなテンションの変化をとらえます。1グラム未満…いや、0.5グラム未満のリグでもその存在や潮流を明瞭に感じながら細やかに操作することが可能。小型魚とのやり取りも楽しめる超繊細な感覚のロッドながら、バットには十分な強さを持たせることで、いざとなれば尺オーバーのターゲットにも余裕のポテンシャルを発揮。
Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
アジング専用モデル。超浅溝スプール、ローギア、35mmショートハンドル搭載で繊細な釣りにベストマッチ。かつてない「軽さ」「強さ」「飛び」を極めて。揺るぎなきクイックレスポンスシリーズの頂点。
Amazonで口コミをチェック
バリバス(VARIVAS)
細いラインでありながら視認性よい「ネオオレンジ」採用。繊細なアタリも確実にとれる高感度エステル。下巻きなしで過不足なくきっちりと巻ききれる140m巻を採用。

Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
Tic(チタンコート)による驚異の耐摩耗性能で、攻め抜く釣りを強力サポート!Tic(チタンコート)の効果で耐摩耗性能が大幅にアップ。※当社比.SP-T(スーパータフコーティング)の効果により吸水劣化などを抑制。フロロカーボン本来の性能を引き出します。※当社比.携帯に優れた薄型スプール採用。糸つぶれが少ない平行巻を採用することで、最後まで安心してご使用できます。便利な号数別スプールバンド付き。
Amazonで口コミをチェック
レイン(reins)
depsデスアダーとレインズアジワームとの融合によって生まれた「アジアダー」。実績充分のレインズソフトマテリアル採用でアジの食い込みはバッチリ!
カラーバリエーションをチェック
Bait Breath(ベイトブレス)
メバルやアジに最適なスリムストレート。メバルゲームにおける基本フォルムとも言えるスリムストレートスタイルを持つのが、このニードル・リアルフライ。ニードルの持つポテンシャルを、ソルトゲーム用にさらに煮詰めたアイテムです。繊細にテールをバイブレーションさせながら泳がせるジグヘッドリグはもちろん、ボトム付近のレンジをトレースするスプリットショットリグやキャロライナリグ、そして表層付近の群れを狙い撃つフロートリグなど、メバルゲームの全てのリグにマッチします。もちろん、人気急上昇中のアジゲームでもその真価を遺憾なく発揮。BYS-MIXフレーバーとの相乗効果により、群れを引き寄せる能力にも長けています。
Amazonで口コミをチェック

サイト内検索

釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!

よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

アジング釣行記事

アジも青物も不在でした…。-新潟県上越-アジング

2023/6/25

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 6月も後半…。上越方面はカタクチが抜けたようで下越方面はまだまだ、サバとエソが釣れている…。う~んこの辺りから何を狙おうか迷う時期に入って ...

アジング釣行記事

青物以外は安定して釣れる!-新潟県上越-アジング

2023/6/19

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 前回、サーフでジグ単アジングをやってみましたが海の状況的にちょっとやり難かったので凪の日にもう一度チャレンジしてきました♪爆釣とまではいき ...

アジング釣行記事

サーフでジグ単アジング!-新潟県上越-アジング

2023/6/15

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 最近はサーフでフラットや青物を狙っていますが朝マズメにアジが回って来る事が多く波打ち際まで寄って来るので今回はフロートではなくジグ単でアジ ...

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

バラしてばかりの釣行でした…。-新潟県柏崎-アジング・メバル

2023/6/4

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ この日は、月が隠れてから釣り始めようと思っていたのでかなり遅めの出撃となりました。予報だと波もウネリも無いはずでしたがベタ凪って感じではな ...

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

ポイント開拓は難しく…。-新潟県柏崎-アジ・メバル

2023/5/29

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ なかなか思い通りにいかない事が多く満足のいく釣果が得られない日々が続いております…。特にメバルは上手くいきませんね…。今回の釣行も厳しかっ ...

-アジング遠征記事
-, , ,