アジング釣行記事

まだまだアジが釣れているので…-新潟県上越市-アジング

20/1/25
新潟県上越

1月半ばを過ぎましたが
新潟は殆ど雪が降らず
雪道ではないので
とても安心して釣り場に
行く事が出来ています♪

この時期は例年であれば釣りの
オフシーズンですが、
まだ釣りに行ける感じですね♪
最近はサゴシ狙いでしたが
アジが釣れているとの
事なのでアジングに行ってきました♪

[toc]


久しぶりの釣り場だけど…。

この日は夕マズメに合わせて出撃!
釣り場は決めていましたが
この場所に来るのは4年ぶり?
記憶に残っていた釣り場とは
ちょっと違いました(笑)

明るいうちにとりあえず
釣り場の様子やポイントを
下見していると…離れた所でアジング?
している方が、アジを釣ったのを目撃!
近くで釣ろうかとも思いましたが
良さげな場所を見つけたので
そちらで釣り始めてみました。

流れに変化が有り
如何にも釣れそうな感じ…。
とりあえず通してみると…。
アタリはあったけどのらなかった…
ワームを確認してみると
ガジガジにされてる…。
フグかぁ~!!

とりあえずワームを
千切られにくいMOZUのセラビートに
チェンジして通してみると…
ガジガジ…これ系でもダメなの??
仕方がないので、オープンな方へ
投げてみると…コンっとアタリが♪
フッキングも決まり上がって来たのは…
本命のアジ!!

やっぱり居てくれたんだね♪
釣れてくれて一安心しました。

その後、数匹釣ったところで
一人のアングラーの方がやってきました。
挨拶と隣に入って良いか聞かれたので
快く了承しました♪
一声掛けてもらえるとやっぱり
気持ち的に違います(笑)

段々と暗くなっていく中で
ライトを忘れた事に気が付きます…
流石にスマホのライトでは
釣りに支障が出るので
時合い中にも関わらず
ライトを取りに戻ってタイムロス…。
戻ってきた頃には、反応が悪くなっていて
ポツポツ釣れる感じになっていました…。

反応が無くなったので
隣の方に挨拶して、場所を移動しながら
探っていきますがノーバイト…。

何か所か打ったところで
最初の場所で釣りをしていた方が
上がっきたので話を伺うと
その後アジは釣れず、一度だけワームを
ズラされたとの事…。
まだ魚は居る??

これは確かめた方が良いかな?
休憩しようと思っていましたが
気になったので、最初のポイントに
戻ってみました。

スポンサーリンク

ポツポツ釣れてくれて…

最初のポイントに戻り
ナイトゲームスタート♪
普段はアジングで夜やる事は
殆どないので、とりあえず夕マズメと
同じようにやっていくと…”コッ”っと
小さなアタリが…
やはり魚は居てくれました♪

コンスタントに釣れるわけでもなく
ポツポツ釣れる感じでしたが
この日は、水面直下
カウント0秒でスローに誘うのが良かったです♪
ジグヘッドの重さは1g~1.8g位を使用して
飛距離が少し必要だったので
1.5gをメインで使っていました。

ワームのカラーで反応が変わり
ライムグロー・メロングロー系に
アタリが集中しました。




ヒットルアーはスロットルの
アジスケシャッドや
エバーグリーンのギムレット2.5インチでした♪

マーズ(MARS)
アジスケシリーズの派生モデルのシャッドテールTYPEが新登場。巻いても良し!落しても良し!のマイクロシャッドテール。従来どうりおハイブリッドマテリアルを採用し、柔軟なテール部の恩恵で、1g以下の軽量JHのフォールでもテールがアクションし、ターゲットにアピールします。横のアクションに拘らず、シェイク&フォールなどのアジングらしい多彩なロッドワークに対応しています。通常のアジスケよりも若干アピールが欲しい状況下、たとえば、ベイトフィッシュに付くアジをターゲットにした時などに有効です。一定レンジを横の動きで誘い続けるメバリングにも高い効果を発揮します。
カラーバリエーションをチェック
エバーグリーン(EVERGREEN)
ロング化に伴いボディ形状を新設計。ボディ中央にもう一つクビレを設けることでロングボディながら吸い込みは抜群。さらには2.5インチ専用の柔らかマテリアルにより、僅かな水流でテールの微振動&ボディ全体を大きくくねらせるような艶めかしいアクションを引き起します。ロングシルエットによるアピール力が欲しい大場所や、バチ等細長いベイトをターゲットが捕食している時、柔らかなボディによるゆっくりとした誘いが効く低活性時等に威力を発揮します。※2.5インチはアジやメバルの食欲を刺激するオリジナルフレーバー入り。
Amazonで口コミをチェック

今回グロー系のカラーに反応が
良かったんですが、手持ちのワームは
クリア系とマッド系のカラーが多く
やっぱりグローも揃えないとなぁ~と
ヒシヒシと感じました(笑)


釣り続ければまだまだ数を
伸ばせそうでしたが
寒くなってきたのと
空腹と眠気が出てきたので
切り上げる事にしました。

やはり夜釣れるのは有難いですね♪
マズメの時合い勝負だと
時間が短いので、色々と試したい事が
あっても躊躇してしまいますが
長い時間釣れてくれると
気持ち的に余裕が生まれるので
チャレンジしやすかったです♪

ワームの色や形状によって
どれぐらい反応が変わるのかを
今回は色々試すことが出来ました♪

まだまだ釣り足りなかったので
朝マズメもアジングしようと決め、
一旦休憩をとって
朝マズメに挑みました♪

続く…。

スポンサーリンク

アジング釣行記事

2023/6/25

アジも青物も不在でした…。-新潟県上越-アジング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 6月も後半…。上越方面はカタクチが抜けたようで下越方面はまだまだ、サバとエソが釣れている…。う~んこの辺りから何を狙おうか迷う時期に入ってきました…。とりあえず今回はアジを狙ってみましたが…。 アジは不在だけど… 何を狙おうか悩んだ結果やっぱりアジ釣って青物とフラットはおまけって感じの釣りが安定してそうだったので今回も同じプランで挑む事に…。 予報的には少しウネリは有るけど風は弱い予報だったのでジグ単で狙ってみる事にしました。 ポイントに到着。 ...

続きを読む

アジング釣行記事

2023/6/19

青物以外は安定して釣れる!-新潟県上越-アジング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 前回、サーフでジグ単アジングをやってみましたが海の状況的にちょっとやり難かったので凪の日にもう一度チャレンジしてきました♪爆釣とまではいきませんが丁度良く釣れてくれて面白かったです♪ 普通に釣れるサーフアジング この日の予報は、少し波とウネリがあるみたいですが気にならない程度だったので再びジグ単でサーフアジングに行ってきました♪ 一応青物が回って来るかもしれないのでそっちのタックルも持って行きましたが必要ない日でしたね(笑) 釣り場に到着。既に ...

続きを読む

アジング釣行記事

2023/6/15

サーフでジグ単アジング!-新潟県上越-アジング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 最近はサーフでフラットや青物を狙っていますが朝マズメにアジが回って来る事が多く波打ち際まで寄って来るので今回はフロートではなくジグ単でアジを狙ってみる事にしました♪ 予定通り釣れたけど…。 天気予報を確認すると若干の風と波の有る予報…。ジグ単で狙うので出来れば無風でベタ凪の方が有りがたいんですがなかなか思い通りにはいかないか…。釣り場に着いて無理そうだったら狙いを変えれば良いし…っと思いながらポイントへ向かいました。 ポイントに到着てみると…風 ...

続きを読む

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

2023/6/4

バラしてばかりの釣行でした…。-新潟県柏崎-アジング・メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ この日は、月が隠れてから釣り始めようと思っていたのでかなり遅めの出撃となりました。予報だと波もウネリも無いはずでしたがベタ凪って感じではなく波もウネリも残っている感じでした…。予定が狂いましたね…。 チャンスは活かせず…バラシが多い… 予定通り、月が沈むタイミングでポイントに入りましたが…波あるじゃん…。これだと入ろうと思っていた場所に入れない…。場所を変えるか…どうするか…? 開拓中のポイントなので朝マズメはここでやりたかったんだけどそもそも ...

続きを読む

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

2023/5/29

ポイント開拓は難しく…。-新潟県柏崎-アジ・メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ なかなか思い通りにいかない事が多く満足のいく釣果が得られない日々が続いております…。特にメバルは上手くいきませんね…。今回の釣行も厳しかったです。 初場所は厳しく メバルが釣りたい!!最近の口癖と言うかまだまだ満足のいく釣果が得られていないです…。1釣行で25㎝以上が5~6匹釣れてくれれば満足出来そうなんですけどね(笑) この日はポイント開拓をしようと決めていたので、前々から目を付けていたポイントに入ってみました…。しかし…既に人が入っている… ...

続きを読む

アジング使用タックル

エバーグリーン(EVERGREEN)
軽量ジグヘッドリグに特化。先の先から曲がる極細ファーストアクションのソリッドティップが僅かなテンションの変化をとらえます。1グラム未満…いや、0.5グラム未満のリグでもその存在や潮流を明瞭に感じながら細やかに操作することが可能。小型魚とのやり取りも楽しめる超繊細な感覚のロッドながら、バットには十分な強さを持たせることで、いざとなれば尺オーバーのターゲットにも余裕のポテンシャルを発揮。
Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
アジング専用モデル。超浅溝スプール、ローギア、35mmショートハンドル搭載で繊細な釣りにベストマッチ。かつてない「軽さ」「強さ」「飛び」を極めて。揺るぎなきクイックレスポンスシリーズの頂点。
Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
「レッドアイ」というエステルライン革命!!感度・強度・使いやすさに拘った次世代エステルライン。巻ぐせやバックラッシュを緩和する「しなやかさ」を追求し、ジグ単や軽量メタルジグの釣りに高いポテンシャルを発揮します。結節強度(リーダーとの結節)は最大約90%を達成。トラブルの減少とともに、根掛かり時の回収率が大幅にアップします。白いヘッドライトで照らした際に際立って見える新カラー「レッドアイ」を採用。ガイドへの糸通しやリグの交換がスムーズに行えます。リールにぴったり巻ききれる150m巻。
Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
Tic(チタンコート)による驚異の耐摩耗性能で、攻め抜く釣りを強力サポート!Tic(チタンコート)の効果で耐摩耗性能が大幅にアップ。※当社比.SP-T(スーパータフコーティング)の効果により吸水劣化などを抑制。フロロカーボン本来の性能を引き出します。※当社比.携帯に優れた薄型スプール採用。糸つぶれが少ない平行巻を採用することで、最後まで安心してご使用できます。便利な号数別スプールバンド付き。
Amazonで口コミをチェック


スポンサーリンク


よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

-アジング釣行記事
-, ,