20/2/2
新潟県上越
釣りは無理だろうなぁ~っと
諦めていた週末。
天気予報を見てみると
日曜日の午後なら行けるんじゃね??
まあ、信用できない予報だけどね…。
むかえた日曜日。
あれ?天気よいなぁ~
よし!釣り行こう!!
ってな感じのテンションで釣りに
行ってきました(笑)
雪が降りましたが
既に融け始めて、運転も楽々♪
今年は雪が降っても直ぐに
融けてしまいますね♪
夕マズメをむかえても…。
海の様子を見ながら
何か所か釣り場を見て回りましたが
濁りがキツイ感じが有り
悩みつつ移動を繰り返して迷っていると
いつの間にか時間が無くなってきて
しまったので、最後に着いた場所で
やる事にしました。
最近通っているポイントですが
そろそろアジが居なくなってきても
おかしくないなぁ~っと
マイナスイメージを持ちつつ
ポイントに入ります。
離れた所でアジングしている方が
居ましたが釣れている様子は無く
夕マズメの回遊を待つしかないかな…。
とりあえず投げてみますが
反応するのはフグのみ…。
ここは本当にフグが多く
柔らかいワームだと一投で
ズタボロにされてしまいます…。
ハードマテリアルのワームで
様子を伺いつつ
フグの反応が無くなるタイミングを
待ちました。
途中でTwitterのフォロワーさんと
ゼスタマンがやってきて
面白いタックルでアジングしてました(笑)
魚掛かったら面白いだろうなぁ~っと
思いながら見ていましたが
今日は魚が薄い様子だったので
ヒットシーンが見れずに
残念でしたね…。
その後別の場所で魚をシッカリ
掛けていましたが(笑)
離れていたところでアジングしている方が
アジを釣ったのを目撃!
アジが回って来たかな??
期待が高まりましたが
直ぐには反応が無く、
ワームを小まめに変えながら
反応がないか探っていると
手前の方で明確に”コン”っと
アタリが出ました♪
本命のアジゲット!
やっと回ってきてくれたな…。
ヒットルアーはエバーグリーンの
ギムレット2.5インチでした♪
エバーグリーン(EVERGREEN)
ロング化に伴いボディ形状を新設計。ボディ中央にもう一つクビレを設けることでロングボディながら吸い込みは抜群。さらには2.5インチ専用の柔らかマテリアルにより、僅かな水流でテールの微振動&ボディ全体を大きくくねらせるような艶めかしいアクションを引き起します。ロングシルエットによるアピール力が欲しい大場所や、バチ等細長いベイトをターゲットが捕食している時、柔らかなボディによるゆっくりとした誘いが効く低活性時等に威力を発揮します。※2.5インチはアジやメバルの食欲を刺激するオリジナルフレーバー入り。
Amazonで口コミをチェック
ここから連荘するかと
思いましたが、沈黙…。
忘れた頃にアジが一匹釣れましたが
それ以降は全く反応のない時間が続きました…。
スポンサーリンク
風と寒さに負けて…。
完全に暗くなり
ナイトゲームに突入しましたが
全く魚からの反応が得られず
時間だけが過ぎていきました…。
日が落ちるとさすがに寒くなり
風も嫌な方向から吹いてきて
集中力が削られていきました…。
前回の釣行では
夜になっても釣れ続けてくれた
アジですが、この日は全く反応無く
暗くなってから釣れてくれたのは
この子のみでした…。
可愛いサイズのメバル♪
メバルもちゃんと狙いたいんだけどな…。
まだアジ釣り足りないし
アジング欲の方がまだ強いので
引き続きアジを狙いますが
カスリもしない状況に
さすがに心が折れてしまいました…。
翌日が休みなら休憩をいれて
再出撃も考えられるんですが
翌日の仕事の事を考えると
この日は素直に納竿にしました。
魚が釣れてくれて良かったんですが
満足感は得られず…。
アジの回遊は有ったのに
状況にアジャストさせられず
悔しい釣行となりました。
魚が薄かったのか?
釣り方が悪かったのか?
判らないとモヤモヤしてしまい
また釣りに行きたくなってしまいます(笑)
このモヤモヤを晴らすために
今週末も出撃したいのですが
天気予報を見ると雪マークばかり…。
また天気予報変わって
くれないかなぁ~っと祈る日々です。
来週は新潟フィッシングショーですし、
もう少しすればホタルイカの
話も出てくる(既に出てる…。)ので
準備をしながら
出撃チャンスを待ちたいと思います♪
スポンサーリンク
アジング釣行記事
2023/3/29
今季初の尺アジは釣れたけど…。-新潟県柏崎-アジング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 新潟県内でアジの釣果が上向いてきましたね♪そろそろ自分のホームでも良いサイズのアジが釣れてくれるんじゃ…?って事で出撃してきましたが…なかなか思い通りにはいきません…。 最初に釣れたのは…。 この日は平日…。人は誰も居ないだろうと思っていたのに何故か釣り人が居る…。ハイシーズンでもないのに…っと思ったけれど、この日が祝日である事をすっかり忘れていました…。 自分の好きな立ち位置には入れず…。まあ、この場所でも大丈夫だろうと思っていましたが…。な ...
続きを読む
アジング釣行記事
2023/3/19
2023年ホームにアジがやってきた!-新潟県柏崎-アジング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 上越方面は良いアジ釣れてるなぁ~行きたい気持ちは有るんですけどね…ホームの柏崎でも釣れてくれないかな?って事で、凪の予報だったので出撃してきました! 時間切れまじかに… 釣り場に到着。海の様子は予報通りな感じ水はクリアで、水温はまだ低い…まだちょっと厳しいかな…?例年だと3月の終わり位からだしそんな事を思いながらもとりあえず釣り場に入り実釣してみますが…釣れそうなんだけどアジからの反応は無く代わりにこの子が釣れてくれました♪ お持ち帰りサイズに ...
続きを読む
アジング釣行記事
2023/3/15
12時間以上並んでも…目的の魚は…。-直江津ハッピー-アジング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今回はオープンから連日物凄い釣果をたたき出している直江津港第3東防波堤通称直江津ハッピーに行ってきました!40㎝を越えるアジやサバが連日沢山釣れているのでアジングでも釣れるだろうと思い出撃してきましたが…。 12時間以上前に来ても…。 実は少し前に、直江津ハッピーで釣りをしようと思い前日の21時位に向かったんですが21時時点で、敷地内から車が溢れており断念した事が有りました…。 なので今回はオープン時間の12時間以上前の16時頃に向かいましたが ...
続きを読む
アジング遠征記事
2023/2/19
遠征先で爆風豆アジング-富山県-アジング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 2年ぶりに富山県へ遠征釣行してきました♪メバルがが釣りたい…。とりあえず釣れる場所に行こう!って事で富山まで行ってきてしまいました(笑)もしかするとホタルイカパターンも味わえるかもしれないしね♪ とりあえず夜になるまではアジを狙ってみる事にしましたが…風がヤバかったです(笑) 富山での初アジングは爆風 釣りがしたい…でも新潟はダメそう…そうだ!富山に行こう!!って事で久しぶりに富山まで行ってきました♪天気予報は晴れ予報だし波も無さそう。風は5~ ...
続きを読む
真冬のライトゲームはやっぱり厳しい-新潟県柏崎-アジング・メバリング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 2月としては貴重な凪の休日…これは行くしかないでしょ!って事でメバル狙いで出撃してきましたがやはりこの時期は厳しかったです…。 試しにアジングしてみたら… 本命のメバルを狙う前に夕マズメの明るい時間帯はアジを狙ってみる事にしました。釣れてくれたらラッキー!みたいな感じですけどね…。 釣り場に到着。水色はクリアで波もウネリも予報通りな感じです。風は少し有りましたが問題なし。2月とは思えないほどの穏やかな海でした♪ とりあえず探っていきますがワーム ...
続きを読む
アジング使用タックル
エバーグリーン(EVERGREEN)
軽量ジグヘッドリグに特化。先の先から曲がる極細ファーストアクションのソリッドティップが僅かなテンションの変化をとらえます。1グラム未満…いや、0.5グラム未満のリグでもその存在や潮流を明瞭に感じながら細やかに操作することが可能。小型魚とのやり取りも楽しめる超繊細な感覚のロッドながら、バットには十分な強さを持たせることで、いざとなれば尺オーバーのターゲットにも余裕のポテンシャルを発揮。
Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
アジング専用モデル。超浅溝スプール、ローギア、35mmショートハンドル搭載で繊細な釣りにベストマッチ。かつてない「軽さ」「強さ」「飛び」を極めて。揺るぎなきクイックレスポンスシリーズの頂点。
Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
「レッドアイ」というエステルライン革命!!感度・強度・使いやすさに拘った次世代エステルライン。巻ぐせやバックラッシュを緩和する「しなやかさ」を追求し、ジグ単や軽量メタルジグの釣りに高いポテンシャルを発揮します。結節強度(リーダーとの結節)は最大約90%を達成。トラブルの減少とともに、根掛かり時の回収率が大幅にアップします。白いヘッドライトで照らした際に際立って見える新カラー「レッドアイ」を採用。ガイドへの糸通しやリグの交換がスムーズに行えます。リールにぴったり巻ききれる150m巻。
Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
Tic(チタンコート)による驚異の耐摩耗性能で、攻め抜く釣りを強力サポート!Tic(チタンコート)の効果で耐摩耗性能が大幅にアップ。※当社比.SP-T(スーパータフコーティング)の効果により吸水劣化などを抑制。フロロカーボン本来の性能を引き出します。※当社比.携帯に優れた薄型スプール採用。糸つぶれが少ない平行巻を採用することで、最後まで安心してご使用できます。便利な号数別スプールバンド付き。
Amazonで口コミをチェック

スポンサーリンク
応援よろしくお願いします♪
