4月に入ってやっと海が
落ち着いてくれた週末…。
待ちに待った凪の予報。
前回よりもアジは増えてるはず…。
きっと尺絡みも…。
仕事をサッサっと済ませて
夕マズメから出撃してきました!!
[toc]
サーフの開拓は…。
本当はホームに入って
ポンポンとアジを釣りたかったのですが
今年の課題である、サーフのポイント開拓
とりあえず、目星を付けていたサーフに
入ってみる事にしました。
アジの実績の有るポイントなので
問題なく釣れると思っていたんですが…。
投げても投げても反応無し。
ふと思ったのは、まだアジが始まってるかも
分からないのに、ここでやっても…。
始まってもおかしくない時間だし
何より人が居ない…。
少し悩みましたが移動する事にしました。
答えは直ぐに…。
ポイント移動。
波とウネリが少し有りますが
とりあえずは大丈夫そう。
いつもとは違う立ち位置で
スタートすると…。
コンっと一投目からアタリが♪
上がって来たのは

アジ♪
大きくはないけど嬉しい!
ヒットルアーはスロットル
アジスケ2.5インチのイベント限定カラー
このカラーもっと買っておけば良かったと
最近後悔しっぱなしです(笑)
群れは既に入ってきているようで
ポツポツ釣れてきてくれます♪

こちらはアジスケ2.1インチ
カラーはアミアミレッドです。
アジのサイズがあまり大きくないので
サームの大きさを小さくしてみました。
メバルかと思ったら…。
日が暮れるにつれて
アジのアタリが遠のいていき。
水平線に太陽が沈むと一気に
アジは消えていきました。
その代わりに釣れ始めたのは…。

メバル!!
やっぱり良い引きしますね♪
エステルタックルだと
いつもヒヤヒヤします(笑)
ヒットルアーはスロットル
アジスケ2.1インチの
ピュアホワイトでした♪
メバルが釣れ出すとアジは終わり…。
満月周りで、すでに月が昇っているので
暗くなるとメバルの反応も無くなってきました。
最後に釣ったメバルは
サイズは25㎝位でしたが
キレイで体高も有って、
トルクの有る引きで楽しませてもらいました♪
基本的にはメバルは25㎝以上をキープサイズと
していますが、リリースする事が多いです。
食べたい時や釣果の少ない時は
持ち帰りますが、根魚なので
成長も遅くて、数が減っていってしまうので
あまり持ち帰らないようにしています。
25㎝クラスが釣れる場所って
限られてきちゃいますから…。
メバルもそろそろダメかなーっと
キャストコースを変えて
投げてみると…コンっとアタリが…。
またメバルかな??
ちょっと引きが違う??
ヘンに走るな…。
魚の姿を確認すると…アジじゃん!?
しかも良いサイズ♪


尺アジでした♪
やっぱりこのサイズももう来てますね!
久しぶりに尺アジを見るとデカいなぁ~っと
思いますが、これでもまだまだなんですよね…。
目標の40㎝ってこれに後10㎝…。
釣ってみたいなぁ~!!
この一匹を最後に反応が無くなったので
納竿としました。

一匹だけサイズが飛びぬけてます(笑)
もう少しすればこんなのが
ポンポン釣れ始るはず…。
明日の朝が楽しみだ♪
アジング使用タックル