ウェア

ブルーストーム 腰巻ライフジャケット モーゲットウエスト BSJ-9320RSⅡのインプレ

今回は新しく購入した
ブルーストームの
腰巻ライフジャケット
モーゲットウエスト BSJ-9320RSⅡを
ご紹介しようと思います♪



モーゲットウエスト BSJ-9320RSⅡのインプレ

もともと腰巻のライフジャケットは
持っていましたが
古くなってきていたのと
もう少しちゃんとしたものが
欲しかったので
ネットでポイント還元のタイミングを
狙って購入しました(笑)

好きなメーカーの出している
ものでも良かったんですが
残念ながら値段が高い…。

それであれば、安くて信頼できる
ブルーストームのものを
購入した方が良いんじゃないかと
思いましたね♪

ブルーストーム(高階救命器具)は
釣り具メーカーが
販売しているライフジャケットの
OEMなので、信頼度が強いですね♪

釣り具メーカーはデザインを考えて
ブルーストーム(高階救命器具)は
中身を制作しています。
デザイン費などが掛からないので
ブルーストーム(高階救命器具)の
ライフジャケットはメーカー品と比べると
少し安い印象ですが、
そんな事もないかなぁ~?(笑)

今回購入したものは
2021年に発売された
ニューモデルのライフジャケットで
非常にコンパクトなのが特徴です。
シルエットが小さく
軽いのもありがたいところ♪

簡単なスペックはこんな感じ

スペック

国土交通省型式承認品 Type A
カラー:Black, Red, Blue, Gray
サイズ:胴囲70~100cm
生 地:ナイロン コーデュラ500D, PVCターポリン
重 量:約470g
浮 力:初期浮力 約9kg
充気装置:ハルキーロバーツ V90000(HR 6F)

ブルーストーム(Bluestorm)
BSJ-9320RSがリニューアルしました。耐摩耗性に優れたCORDURA®の生地と防水性の高いターポリン生地を新たに採用し、耐久性が向上しています。また、コンパクトでありながら浮力、浮遊性能、落水後の膨脹などはベーシックタイプに引けを取らない性能です。小さくてコンパクトなので、様々な体型の方にフィットします。女性アングラーにもおススメです。型式承認品タイプAを取得しています。

Amazonで口コミをチェック

自重は470gと軽く
腰に巻くタイプですが
長さが短いので
身体の正面からは見えませんね。
500mlのペットボトルよりも
少し長いくらいです。

自動膨張システム内臓で
水を感知すると自動で膨らみます。
落水時に自分で動作ひもが引っ張れない
場合は便利ですが
水にぬれて誤作動には注意が必要です(笑)

また、インジケーターの色で
動作可能かも見る事が出来るので
交換が必要な時の目安になります。

もちろん国土交通省型式承認品なので
小型船舶に乗る際にも使用できます。

こちらはモーゲットウエスト BSJ-9320RSⅡ
製品紹介動画になります。
実際に膨らませているので
どんな感じで膨らむのかを
見る事が出来ます♪

なかなか自分で膨らませないので
こう言う動画は有難いです♪

船釣りではもちろんの事
足場の良いところでの釣りの際に
フローティングベストではなく
腰巻のライフジャケットを
着用する事で身軽になれますし
やっぱり疲労感が違ってくるので
腰巻タイプは個人的に
物凄くおすすめです♪

腕や肩回りが自由なので
キャストの際は
何のストレスも無くなりますし
夏場なんかだと
フローティングベストよりも
涼しいですからね♪

釣りをする際は
ライフジャケットの着用は
出来るだけした方が
良いので、高価なものですが
揃えておかないといけないので
持っていない方は
色々と探してみると良いと思います♪

ブルーストーム(Bluestorm)
BSJ-9320RSがリニューアルしました。耐摩耗性に優れたCORDURA®の生地と防水性の高いターポリン生地を新たに採用し、耐久性が向上しています。また、コンパクトでありながら浮力、浮遊性能、落水後の膨脹などはベーシックタイプに引けを取らない性能です。小さくてコンパクトなので、様々な体型の方にフィットします。女性アングラーにもおススメです。型式承認品タイプAを取得しています。

Amazonで口コミをチェック

出来ればお世話になりたくない
アイテムですが
もしもの時のために
安全装備は欠かさないようにして
釣りを楽しみましょう♪

以上、モーゲットウエスト BSJ-9320RSⅡのインプレでした!

スポンサーリンク

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

2023/6/4

バラしてばかりの釣行でした…。-新潟県柏崎-アジング・メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ この日は、月が隠れてから釣り始めようと思っていたのでかなり遅めの出撃となりました。予報だと波もウネリも無いはずでしたがベタ凪って感じではなく波もウネリも残っている感じでした…。予定が狂いましたね…。 チャンスは活かせず…バラシが多い… 予定通り、月が沈むタイミングでポイントに入りましたが…波あるじゃん…。これだと入ろうと思っていた場所に入れない…。場所を変えるか…どうするか…? 開拓中のポイントなので朝マズメはここでやりたかったんだけどそもそも ...

続きを読む

メバリング釣行記事 フラットフィッシュ釣行記事

2023/6/1

魚は釣れるけど今一つ…-新潟県柏崎-メバル・フラット

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 平日を利用して、良い思いをしようと出撃してきました!とりあえず夜はメバルを狙い朝はアジとフラットを狙う…。欲張りな感じの釣行でしたが結果は…。 諦めかけた所で…。 とりあえずメバルからスタート!ここ最近は釣果は有るものの満足できる釣果ではなく単発が多い感じです…。もう少し数が釣りたいんだよなぁ~…。 この日は予報通りのベタ凪これはチャンスかもしれないと期待に胸を膨らませてポイントに入りました♪ しかし…釣れない…。釣り始めて2時間反応を得られず ...

続きを読む

メバリング釣行記事 アジング釣行記事

2023/5/29

ポイント開拓は難しく…。-新潟県柏崎-アジ・メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ なかなか思い通りにいかない事が多く満足のいく釣果が得られない日々が続いております…。特にメバルは上手くいきませんね…。今回の釣行も厳しかったです。 初場所は厳しく メバルが釣りたい!!最近の口癖と言うかまだまだ満足のいく釣果が得られていないです…。1釣行で25㎝以上が5~6匹釣れてくれれば満足出来そうなんですけどね(笑) この日はポイント開拓をしようと決めていたので、前々から目を付けていたポイントに入ってみました…。しかし…既に人が入っている… ...

続きを読む

メバリング釣行記事

2023/5/23

メバル狙いだったのに赤いのが…。-新潟県柏崎-メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 富山遠征では魚は釣れたけどメバルが釣り足りなかったので釣りに行くチャンスを伺っていました。予報はベタ凪…でも平日…行くかどうか迷いましたが身体に鞭打って仕事終わりに出撃してきました。 なかなか掛からない魚… 釣り場に向かいながら今日は何処に行こうか…実績のあるポイントか?それともポイント開拓をするか??色々と悩みましたが実績は無いけど、釣れそうなポイントへ行く事にしました(笑) 1度メバルを狙った時は反応を得られなかったポイントですがメバルは居 ...

続きを読む

メバリング遠征記事

2023/5/21

メバルアングラーの集い toyama MEBARU massiveに初参加!-富山県-メバリング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 以前から行ってみたいなぁ~と思っていたイベント”メバルアングラーの集い”ここ数年は開催されていませんでしたが今年は開催されると言う事で富山まで行ってきました!! 下見しながら会場へ イベントの開始は13:00だったので朝は新潟で平たいのを狙いつつイベント内で釣り大会も開かれるため、富山の釣り場を下見しながら会場へ向かう事にしました。 朝マズメのサーフ…人が多くてドン引き(笑)入りたい場所にも入れず…仕方なく入ったポイントでは反応無し…。昨日は良 ...

続きを読む


よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

-ウェア
-