キジハタ釣行記事

ポイント開拓は…不発!!6/30 新潟県柏崎 キジハタ

先週に引き続き、キジハタを狙ってきました!
今回は夕マズメ狙いで、新規ポイント開拓!
地形的にもここに居るはずっと思い
狙ってきましたが、タイトル通り不発でした。
でも、坊主ではなかったので
記事にしてみました。


明るいうちから

ポイントに到着。
明るいうちから下見に入ります。
初めて入る場所ではないので
ある程度の地形はわかっていましたが
キジハタ狙いなので、沖目の地形を
探っていきました。

基本的には砂地で、所々に海草が生えている
感じでした。
足元には根が沈んでいます。
メバル狙いの時に、メバル・カサゴ・ムラソイ
などが釣れているので、
キジハタが居てもおかしくないと思い
今回のポイントを選択しました。

最初の一匹は

段々と日が沈んでいき、夕マズメの雰囲気が
高まっていきます、残念な事に目で見える範囲では
ベイトは確認できませんでした。

手っ取り早く、リトリーブ系で探っていき
ますが反応はありませんでした。
根周りを丁寧を探るのに
変更しますが…反応がありません。
時間帯的には良いので、反応の得られる
ワームを探っていきます。
色と形状を4~5投して変えていきますが
なかなか反応を得られません、
色や形状で反応が出ないので、
臭いで…ガルプのパルスワーム
変更すると…初めてアタリが出ました
やっぱりガルプは強いですね。
ワームを確認しましたが、
齧られていないのでフグではない…。
アタリのあった場所をもう一度探りますが
反応は無く、別角度に投げてみると…
今度は明確なアタリが♪
アワセを入れてフッキング成功!
トルクのある引きをしますが、
重みはありませんでした。
ゴリゴリ巻いて上がってきたのは…。

ムラソイでした♪
とりあえず坊主逃れで来たので良かったです。
ヒットルアーは、ガルプのパルスワーム
4インチ、カラーはモエビでした。

Berkley(バークレー)
大型ロックフィッシュ&フラットフィッシュ!「パルスワーム4インチ」新フォーミュラ配合で、「ぷるぷる」&「もちもち」に生まれ変わり、釣果30%UP!ボディのリブが生み出す独特の波動と繊細なテールアクションで、アイナメ、カサゴ、ソイ、ヒラメ、マゴチなどに効果絶大のパルスワーム。大型ロックフィッシュだけではなく、フラットフィッシュまでもが守備範囲のパルスワーム4インチを使って、海の底物を誘い出せ!

Amazonで口コミをチェック

スポンサーリンク

連続ヒットも…。

一匹釣れたので少し気持ち的には
ホッとしましたが、本命ではないので
引き続きパルスワームで狙いますが、
アタリが無くなります。
臭い切れかな??
カラーを変えてみると、一発でヒット♪
でも違う。
上がってきたのは

カサゴでした。
ヒットルアーはガルプパルスワームの
4インチ、カラーはレッドバグキャンディー
でした。

このカサゴからアタリが増え始めました。
アタリはあるもののサイズが小さいのかノッテきません。
立ち位置を変えて、投げてみるとゴンっと良いアタリ♪
なかなか良い引き…本命か?
最後まで抵抗しましたが
上がってきたのは…。

良いサイズのカサゴでした♪
この後にもう一匹カサゴが掛かって
連続ヒットしましたが本命の
キジハタは釣れず…。
雷が近づいてきたので残念ながら
撤退となりました。

残念ながら本命のキジハタは釣れませんでした。
タイミングの問題なのか?
そもそもここには居ないのかわかりませんが
引き続きポイント開拓していきたいと思います。

スポンサーリンク

使用タックル

パームス(Palms)
ショアスローの基軸モデル。ロッドパワーの違いで引き出すジグのアクションをコントロールするショアスローにおいて、中心となるパワーを備えたモデルです。活性や状況が把握できないシーンでは、このモデルからゲームを組み立てることをおすすめします。小径ガイドの採用、ティップパワーの向上等により、的確に水中のジグをコントロールします。
Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
シマノの新モデルSTRADIC〈ストラディック〉は、「永遠に変わらない巻きごこち」をめざすためのシマノの設計思想「HAGANE」によって誕生した。その高い耐久性と変わらないフィーリングは、トップアングラーも納得のパフォーマンスを発揮する。真に使い込めるリールとして。信頼できるパートナーとして。STRADICが、スピニングリールを変えていく。
Amazonで口コミをチェック
よつあみ(YGK)
世界最高糸質アップグレード。受け継がれた血統、木魂するスピリット ONE AND ONLY BEST、UPGRADE !高密度ピッチ製法×WX8工法×GP加工×HST加工が可能とした圧巻のパフォーマンス。一般的にPEラインは、高密度にピッチを細かく組み上げると耐磨耗性が上がり直線強力が落ちる。逆に低密度でピッチを粗く組み上げると、糸が直線的になり直線強力が上がり耐磨耗が下がる。X-BRAID UPGRADは、その相反する性能の両方を世界最高レベルで実現し、(社)日本釣用品工業会釣糸部会制定の「PE糸の太さ標準規格」に準じたオールカテゴリーハイクオリティーハイパワーPEラインです。
Amazonで口コミをチェック
DUEL(デュエル)
フロロカーボンとナイロンをブレンドした強力複合素材「カーボナイロン」を採用。ナイロンの操作性、強力な直線・結節強度と耐久性。遠くのアタリもしっかり感知し、フッキングさせるフロロカーボンの低伸度性と高感度を兼ね備えたハイブリッドショックリーダー。扱いやすく、巻きぐせもつきにくく、ノットシステムも組みやすいしなやかな特性。
Amazonで口コミをチェック
Berkley(バークレー)
大型ロックフィッシュ&フラットフィッシュ!「パルスワーム4インチ」新フォーミュラ配合で、「ぷるぷる」&「もちもち」に生まれ変わり、釣果30%UP!ボディのリブが生み出す独特の波動と繊細なテールアクションで、アイナメ、カサゴ、ソイ、ヒラメ、マゴチなどに効果絶大のパルスワーム。大型ロックフィッシュだけではなく、フラットフィッシュまでもが守備範囲のパルスワーム4インチを使って、海の底物を誘い出せ!

Amazonで口コミをチェック
ダイワ(DAIWA)
硬度の高いブラス(真鍮)合金製のロックフィッシュゲーム専用シンカー。パイプ内蔵でラインを傷つけにくく、カラーはアイナメやソイ・アコウ(キジハタ)類にアピール力が高いゴールドカラー。底面に丸型の凹みを設けており、大型ワームにも対応。

Amazonで口コミをチェック
オーナー(OWNER)
【1タテカン型ラインアイ】高機能
【2MFコーティング】高貫通性&形状とのバランス
【3ロングネック】ワームズレ激減
【4ベンド形状】シルエットの一体化

Amazonで口コミをチェック


スポンサーリンク


よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

-キジハタ釣行記事
-, ,