フラットフィッシュ釣行記事

シーズン開幕!今年初マゴチをゲット!!-新潟県上越-フラットフィッシュ

最近は本当にいろんな魚が

釣れ始めていますね!!

特に今年は真鯛の釣果をよく見かけます♪

真鯛釣りたいけど…

やっぱり青物とかフラットが釣りたいところ…。

そんな訳で青物とフラット狙いで出撃してきました!!

実績のあるポイントで狙い通り…。

ここ最近カタクチイワシが

接岸していて

良い感じの釣果が上がっていますが

自分の場合はベイトが居るけど…な

釣行が多くてなかなか結果が出ていませんでした…。

前日の朝も出撃していたんですが

2バイト1バラシと魚の顔は拝めず…。

この日はポイントを変えて

夕マズメ狙いの釣行にしました。

ポイントに到着。

自分の入ったポイントは

人はまばらな感じでしたが

遠くの方は沢山のアングラーが見えましたね…。

やはり人気のポイントには

中途半端な時間でも人が集まっていましたね。

ポイントの状況としては

波風共にほとんどなしで

とても釣り易そうな感じ♪

コノシロが頻繁に跳ねていて

魚が釣れている感じは有りませんでした。

ナブラが出たら青物狙って

それまではフラットを狙う作戦で釣り開始!

すると…開始数投目で最初のアタリが♪

アワセを入れるとゴンゴンと魚信が!?

ノッタか?っと思ったところで

フワっと軽くなりました…。

せっかくのチャンスが…。

その後も何度かアタリが有りますが

全然ノラナイ…。

恐らく、コノシロが何度か当たっていると

思うのですが、スレ掛かりもしない(笑)

やっぱりアレかなぁ~

シングルフックだからかな?っと思い

その場でトレブルに変更してみましたが

その後はアタリが無くなる(笑)

さっきのヤツ取れてれば楽だったのにな…。

そんな事を思っていると

投げたかった立ち位置が空いたので

そちらに移動してみました。

先に入っていたアングラーさんが

1本マゴチを上げてたんですよね…。

自分も入りたかった場所だったので

攻められている後でしたが

探ってみる事にしました。

すると…数投した所でした。

キャスト後のフォールで違和感が?

何か着底が早い…?

ここ浅いのかな??

っと思いつつ、根だったら…。

っと不安を感じながら

巻いてくると…”ゴン”っとバイトが♪

キター!!

これはちゃんと掛かってる!

とりあえずバレないでくれぇ~!!っと

思いながら魚を寄せてきます…

マゴチ特有のゴンゴンっとした引き

これは取りたい!!

波打ち際まで寄せていき

波に乗せて一気にランディング!

無事キャッチ成功!!

今シーズン初のマゴチゲットです♪

サイズもまあまあ有って

嬉しい1本です!!

狙っている魚が釣れると気持ちが良いですね♪

サイズは50㎝ちょっとだったので

目標には届いていませんが

満足の魚です♪

ヒットルアーはコアマンのVJ-22でした♪

コアマン(COREMAN)
バイブレーションするジグヘッドという新ジャンル!ハードとソフトのマッチングによって衝撃の釣果をもたらします!

⇒Amazonで口コミをチェック!
ヒットルアー

夕マズメ前に1本取れて

気持ちがだいぶ楽になりました♪

マゴチは食べても美味しいので

帰ってからも楽しみになります!

まだまだ夕マズメまで

時間が有ったので追加を狙っていきました。

スポンサーリンク

絶対にやめてほしい事…。

少しずつ移動しながら

反応してくれる魚を探していると…

足に何か引っかかった感覚が…?

確認してみると…誰かが捨てたであろう

PEラインが絡んでいる…

何故ラインを捨てるのか理解できません…。

手繰り寄せていくとかなり長い…。

ゴミを捨ててはいけないって

小さい子でもわかる事なんですけどね?

昼間だったから気が付いたけど

夜だったら気が付かずに

ラインに引っ掛かって転んだかもしれません…。

怪我したり、大事なタックルが破損したり…。

波打ち際だったら最悪命の危険も…。

人だけじゃなくて、鳥とかに引っ掛かって

死なせてしまいます…。

絡んだライン捨てるような人は

釣りしないでほしいです

釣り具を買う前にごみ入れを買いましょう!

ジャクソン(Jackson)
ラインの切れ端などをバックやポケットに入れる際にうまく指から離れず、ストレスを感じたことはありませんか?ポッシュはそんな釣行時のストレスを一気に解消できるアイテムです。使用後は水洗いできるので、お手入れも簡単。環境や人の体に優しいシリコン素材のため、ゴミ入れだけでなくスナック類や散歩時のペットのおやつ入れなど様々な用途で使用できます。アウトドアなアクティビティに何かと便利な、万能シリコンケースに仕上がっております!

⇒Amazonで口コミをチェック!
おすすめ!!

こちらについては以前

ブログで紹介していますので

気になる方は読んでいただけると幸いです。

少し価格が張りますが

ポッシュが有ると本当にストレスが無くなります

ゴミが出たら直ぐに捨てられるので

本当に便利です。

釣り具メーカーが釣り人一人一人に

配ってほしいですね♪

夕マズメにもう1本!

1本目を釣ってから

反応が無くなり

釣れない時間が続きましたが

相変わらずコノシロの活性は高く

そこらじゅうで跳ね回ってました。

沖の方でナブラ?みたいなものが

発生したので、ジグに付け替えて

投げてみると…。

アシストフックのティンセルに

反応したのか?

シッカリと口に掛かってました(笑)

もう少し大きければ持って帰っても

良いんですけどね…。

ヒットルアーはJacksonの

ギャロップアシストロングキャストでした♪

ジャクソン(Jackson)
飛距離重視のコンパクトジグ。
ギャロップアシストシリーズで、飛距離を特化させたモデル。表面積を減らしたコンパクトにまとまったデザインなので、飛距離が出やすく広範囲を探れるのはもちろん、シルエットの小ささはベイトサイズが小さなときには大きなアドバンテージとなります。スローからファーストまで幅広いリトリーブスピードに対応できるため、様々な魚種を狙うことができます。

カラーバリエーションをチェック
ヒットルアー

コノシロを食べに青物が

入って来ていれば面白いんですけどね…。

そんな感じで何度もコノシロに

ルアーが当たる感覚が続きました。

日が沈んで段々と暗くなってきた頃

そろそろ終わりかなぁ~と思い

車の有る方へ戻りながらキャストを

していると…”コン…ゴン!”っと

前アタリが有った後に本アタリが有りヒット♪

これは気持ちが良いアタリ方でした。

コノシロのスレではなく

ゴンゴンっとマゴチ特有の引き方♪

バレないでねぇ~っと祈りながら

波に乗せてランディング成功♪

1本目よりもサイズは小さいですが

引きは強かった気がしましたね♪

1釣行で2本釣れてくれれば満足です!

ヒットルアーは1本目と同様

コアマンのVJ-22でした♪

コアマン(COREMAN)
バイブレーションするジグヘッドという新ジャンル!ハードとソフトのマッチングによって衝撃の釣果をもたらします!

⇒Amazonで口コミをチェック!

やっぱりVJって良いですね♪

困った時はとりあえずVJって感じです(笑)

この1匹で時間的にも丁度良かったので

納竿としました。

青物は釣れませんでしたが

狙っていたマゴチが釣れたので

久しぶりに満足出来た釣行となりました♪

釣ったマゴチは帰って直ぐに刺身にして

歯ごたえを楽しみました♪

薄切りではなく

厚めに切ってみましたが

やっぱり歯ごたえが凄かったです。

個人的にはやっぱり

数日寝かせて、モチモチの身の方が

好みなんですけどね(笑)

これからも引き続き

フラットを狙っていきたいと思います♪

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)でした!

スポンサーリンク

アジング釣行記事 青物釣行記事 フラットフィッシュ釣行記事

2023/5/16

サーフは賑やかになってきました♪-新潟県上越-アジング・青物・フラットフィッシュ

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ GWの半ばは天気予報が変わり釣りが出来そうな予報になりました♪なので、早速釣り場へ…。少し、波とウネリが残る予報だったのでサーフへ行ってきました♪ 目次1 サーフアジングの部2 カタクチが一瞬打ち上ると…。3 アジングタックル4 青物・フラットタックル サーフアジングの部 サーフに到着。人はポツポツ居る感じですが全然問題なし。今回はアジング用にフロートタックルと青物・フラット用のタックル2本を持ち込みました♪ 前回来た時に一瞬ですがカタクチが打 ...

ReadMore

青物釣行記事

2023/3/14

2023年新潟東港ボートサゴシ初戦-新潟県聖篭町-青物

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 春の訪れを感じるために新潟東港春のサゴシ狩りに行ってきました!ここ数年サゴシではなくサワラが釣れるようになって、一気に人気が上がった気がするボートサゴシ…。期待しながら釣りに行きましたが…。 目次1 厳しいスタート2 やっと本命が…。3 釣れたサバを捌くと…ヤツが…4 青物タックル 厳しいスタート 今週は良い天気が続くなぁ~ボートサゴシの日は…。雨…。今夕唯一の雨マークがある日…。しかも釣りする午前中だけ雨。何で??ってな感じで釣り行く前からテ ...

ReadMore

青物釣行記事 フィッシングショー

2023/2/5

釣りに行ったけど、釣れなかったので”にいがたフィッシングショー2023”の話でも…。

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今年は雪少ないなぁ~って思っていましたが、段々と降り積もってきてるし…寒いし…。暖冬を望んでいる自分としてはなかなか気分が上がりません。天気予報を確認すると釣り出来そうな予報だったので出撃してきましたが…。 目次1 何もいない海…。2 にいがたフィッシングショー20233 青物タックル 何もいない海…。 2月で釣りが出来る日って本当に貴重なので釣れない可能性が高いの判っててもついつい釣りに行ってしまいます…。釣り場に到着…。波もウネリも予報通り ...

ReadMore

青物釣行記事

2022/12/29

年内ラストチャンスは…。-新潟県上越サーフ-青物

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今年の12月は全然釣りに行けなかったな…。年末年始もダメそうだし…。っと思っていましたが天気予報を確認すると…これは釣り出来るんじゃないかな??って事で、予報を信じて新潟県年内ラスト釣行に出撃してきました! 目次1 狙い通りの1本2 厳しい状況でもう一本3 青物タックル 狙い通りの1本 柏崎を経由して上越へ向かいましたがやはり雪が多い…。除雪も微妙で、歩道はまだ埋まっている場所も沢山有りましたね…。これだけの量の雪が12月降るなんて…。しかし、 ...

ReadMore

青物釣行記事

2022/12/4

イワシが打ち上りボーナスタイムと思いきや…。-新潟県上越サーフ-青物

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ ここ最近仕事が立て込んでいてブログを書く気力が有りませんでした…。まあ、天気が悪くて釣りにも行けてはいないんですけどね(笑) 今回は少し前の釣行記事になります。天気予報を確認してこれは釣りに行かねば!って日でしたが結果は…。 目次1 カタクチイワシ打ち上ってた…。2 カタクチイワシは打ち上るのに…。3 青物タックル カタクチイワシ打ち上ってた…。 秋から冬に変わり天気予報を見ても曇り・雨の予報ばかりでウンザリします。しかし、この日は午前中は天気 ...

ReadMore

青物タックル

ジャンプライズロッド人気No.1、モンスターバトルがツーリミットに継承。30t中弾性ブランクスを軸にバット部の反発&リフティング性能を強化。圧倒的な遠投能力と主導権を常に握ったパワフルファイトを可能とします。PE1.5~2号クラスを使用した外洋のモンスターハンティングに最適。座布団ヒラメ、大型ヒラスズキ&シーバスはもちろん。大型真鯛、磯からの8kgサイズ、サーフからの15kgサイズの青物にも完全対応。

Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
これまでの常識を覆す耐久性を継承しながら、大幅な軽量化を追求したツインパワーXD。マイクロモジュールギアII、ロングストロークスプール、サイレントドライブといった機構を採用し、基本性能にも磨きをかけることで操作性も大幅に向上。また、ドラグには耐久性に優れたカーボンクロスワッシャ、スプールリングにはステラSWと同じバリアコートスプールリングを採用することで、よりタフに、より軽快なモデルとして刷新。MGLシリーズでそのフィーリングとタフネスをぜひ体感してほしい。

Amazonで口コミをチェック
エックスブレイド(X-Braid)
「高密度ピッチ製法× WX8工法 × GP加工 × HST加工」が可能とした圧巻のパフォーマンスを誇る「XBRAID シリーズ」に待望の「単色ライン(ノーマーク)モデル」をラインラップ!釣行においてブレイクの原因となりうる、カッターフィッシュ・サゴシ・フグ・タチウオに抜群の効果を発揮!タチウオテンヤにも最適!メーターマークを排除したことにより、ブレイクリスクを下げ、さらに快適なターゲットへのアプローチを可能としました。 【X-BRAID UPGRADは、㈳日本釣用品工業会釣糸部会制定の「PE 糸の太さ標準規格」に準じたオールカテゴリーハイクオリティーハイパワーPE ラインです】

Amazonで口コミをチェック
DUEL(デュエル)
フロロカーボンとナイロンをブレンドした強力複合素材「カーボナイロン」を採用。ナイロンの操作性、強力な直線・結節強度と耐久性。遠くのアタリもしっかり感知し、フッキングさせるフロロカーボンの低伸度性と高感度を兼ね備えたハイブリッドショックリーダー。扱いやすく、巻きぐせもつきにくく、ノットシステムも組みやすいしなやかな特性。
Amazonで口コミをチェック
コアマン(COREMAN)
バイブレーションするジグヘッドという新ジャンル!ハードとソフトのマッチングによって衝撃の釣果をもたらします!

⇒Amazonで口コミをチェック!
ジャクソン(Jackson)
飛距離重視のコンパクトジグ。
ギャロップアシストシリーズで、飛距離を特化させたモデル。表面積を減らしたコンパクトにまとまったデザインなので、飛距離が出やすく広範囲を探れるのはもちろん、シルエットの小ささはベイトサイズが小さなときには大きなアドバンテージとなります。スローからファーストまで幅広いリトリーブスピードに対応できるため、様々な魚種を狙うことができます。

カラーバリエーションをチェック

サイト内検索

釣行記事やルアー・タックルなどの検索はこちらからどうぞ!

よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

アジング釣行記事 青物釣行記事 フラットフィッシュ釣行記事

サーフは賑やかになってきました♪-新潟県上越-アジング・青物・フラットフィッシュ

2023/5/16

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ GWの半ばは天気予報が変わり釣りが出来そうな予報になりました♪なので、早速釣り場へ…。少し、波とウネリが残る予報だったのでサーフへ行ってき ...

青物釣行記事

2023年新潟東港ボートサゴシ初戦-新潟県聖篭町-青物

2023/3/14

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 春の訪れを感じるために新潟東港春のサゴシ狩りに行ってきました!ここ数年サゴシではなくサワラが釣れるようになって、一気に人気が上がった気がす ...

青物釣行記事 フィッシングショー

釣りに行ったけど、釣れなかったので”にいがたフィッシングショー2023”の話でも…。

2023/2/5

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今年は雪少ないなぁ~って思っていましたが、段々と降り積もってきてるし…寒いし…。暖冬を望んでいる自分としてはなかなか気分が上がりません。天 ...

青物釣行記事

年内ラストチャンスは…。-新潟県上越サーフ-青物

2022/12/29

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今年の12月は全然釣りに行けなかったな…。年末年始もダメそうだし…。っと思っていましたが天気予報を確認すると…これは釣り出来るんじゃないか ...

青物釣行記事

イワシが打ち上りボーナスタイムと思いきや…。-新潟県上越サーフ-青物

2022/12/4

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ ここ最近仕事が立て込んでいてブログを書く気力が有りませんでした…。まあ、天気が悪くて釣りにも行けてはいないんですけどね(笑) 今回は少し前 ...

-フラットフィッシュ釣行記事
-, , , ,