10月から消費税が10%に
引き上げられますね…。
軽減税率とかありますが
趣味のものは
確実に消費税10%ですからね…。
とりあえず、欲しいものは
色々と買っておきました…。
がまかつ ランガン ショルダーバック LE-301
今まで使っていたマズメの
ウエストバックがくたびれてきたので
新しく発売されたがまかつの
ショルダーバックを購入しました♪
容量が大きくて物が沢山入りそうですが
フルで入れたら重くて
ランガンどころじゃないかも(笑)
フローティングベストを
着ない時に、腰巻とセットで
使おうと思っています♪
左肩掛け用。メインポケットにはVS3020のタックルボックスを3個収納。もしくはVS3010なら6個、ラグゼ防水ストッカーボックスなら5個収納可能。フロントポケットにはVS3010のタックルボックスを1個収納可能。メインポケットは開けると作業台に早変わりし、タックルボックスを置いたり、ルアー交換したりするのに大変便利。片手で楽々収納できる600mlドリンクホルダー装備フィッシュグリップ、プライヤー、ハサミ、ピンオンリールのホルダー装備。コンパクトギャフ(前面)、小型ランディングネット(底部)のホルダー装備。ロッドホルダー装備。両手がフリーとなりルアー交換時に助かります。サイドポケットは簡易防水ジッパーを装備して濡れては困るスマートフォン等を水しぶきから守ります。さらなる防水が必要な場合はフロントポケット内の簡易防水ジッパー付きポケットをご利用下さい。本体底には穴を2個設けて水、砂等を排出。色は「ブラック」と「カモブラック」の2色。
消耗品を前もって購入
とりあえず、消耗品のPEライン
リーダー、ジグヘッド、ワーム、
エギなどなど欲しかったものを含めて
買っておきました♪
気に入っていてリピート購入するもの
なんかは前もって買っておいて
損はしないですからね…。
よつあみ(YGK)
世界最高糸質アップグレード。受け継がれた血統、木魂するスピリット ONE AND ONLY BEST、UPGRADE !高密度ピッチ製法×WX8工法×GP加工×HST加工が可能とした圧巻のパフォーマンス。一般的にPEラインは、高密度にピッチを細かく組み上げると耐磨耗性が上がり直線強力が落ちる。逆に低密度でピッチを粗く組み上げると、糸が直線的になり直線強力が上がり耐磨耗が下がる。X-BRAID UPGRADは、その相反する性能の両方を世界最高レベルで実現し、(社)日本釣用品工業会釣糸部会制定の「PE糸の太さ標準規格」に準じたオールカテゴリーハイクオリティーハイパワーPEラインです。
Amazonで口コミをチェック
メイホウ(MEIHO)
ジョイントできる超薄型ケース!!ライトワームの取り出し易さバツグン!!*18mmの超薄型ケース。裏面同士でジョイントが可能。*フック・シンカー・スナップなど小物収納に便利。また、R形状の為、細かなパーツも取り出しやすい。*蓋のエンボス加工はワームがフタにくっつかない。*ランガンシステムシリーズの上段にシステム収納可能。*エリア・管釣りのパーツケースにも最適。*仕切り板は15枚付きで細かく間仕切り可能。
Amazonで口コミをチェック
スポンサーリンク
キャッシュレス決済
消費税10%になりますが
現金でなく、クレジットカードや
電子マネーで決済すれば
2020年6月までは最大で5%還元の
ポイントが貰えるので
それまではお得に買い物できます。
普段からネットで釣り具を
買っている人ならばありがたいですが
最終的には10%ですからね…。
増税の影響で値上げする商品も
有るので、良いんだか悪いんだか…。
どちらにしろ趣味にお金を掛けるのが
負担になるのは間違いないです。
将来的に走行税とか導入されたら
釣りに行けなくなっちゃいます…。
車社会で生活している身としては
これが導入されたら…。
やっぱり海の近くに引っ越すしか
ないのかなぁ~(笑)
そしたら幸せになれるだろうなぁ~♪
スポンサーリンク
メバリング遠征記事
2023/3/23
ホタルイカパターンはやっぱり楽しい♪-富山県-メバル
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 天気が良さそうな週末…。釣りに行かねば…何を狙おう?色々と考えた結果富山へ遠征する事にしました!2023年ホタルイカパターン2戦目の結果は… ホタルイカが来る前に釣りたいルアーで次々と♪ 天気予報を確認すると良い感じの予報が…コレは釣りに行かねば…。さて、何を狙おうか?この時間から並べば直江津ハッピーの先端付近を陣取れそうだな…車中泊の準備も整ってるし…でも…17時間も待つのは…ちょっとな…それなら、富山でホタルイカパターンに賭けてみた方が良い ...
続きを読む
メバリング遠征記事
2023/2/22
2023年ホタルイカパターンを求めて…-富山県-メバル
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ メバルが釣りたくて富山まで遠征に行ってきました!タイミング的にホタルイカが湧くかもしれない…ってちょっと期待していましたがこの日は…少しだけ湧いてくれました♪ ホタルイカ?プランクトン?? アジングを終えてメバル狙いへポイントに到着。とりあえず、怪しそうな所へエントリーしてみました。 風は全く気にならない感じで波もウネリも問題なし。とりあえず、プラグをローテーションしていき探っていきましたが…無反応でした…。メバルじゃなくても良いから何か釣れて ...
続きを読む
真冬のライトゲームはやっぱり厳しい-新潟県柏崎-アジング・メバリング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 2月としては貴重な凪の休日…これは行くしかないでしょ!って事でメバル狙いで出撃してきましたがやはりこの時期は厳しかったです…。 試しにアジングしてみたら… 本命のメバルを狙う前に夕マズメの明るい時間帯はアジを狙ってみる事にしました。釣れてくれたらラッキー!みたいな感じですけどね…。 釣り場に到着。水色はクリアで波もウネリも予報通りな感じです。風は少し有りましたが問題なし。2月とは思えないほどの穏やかな海でした♪ とりあえず探っていきますがワーム ...
続きを読む
メバリング釣行記事
2023/1/11
2023年の最初の釣果は…。-新潟県出雲崎-メバル
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 2023年の初釣りに行くべく天気予報を確認していると、週末は釣り出来そうな予報…。これは行かないと…って事で2023年初釣りに行ってきましたが…。 海は良い感じだけど…。 1月にしてはまともに釣りが出来そうな予報だったので気合を入れて日の出前から釣り開始…。狙いはシーバスと青物ですがシーバスを狙うには波っ気が無さ過ぎる…。 青物で良いから何か釣れてくれたら良いなーっと思いながら釣り始めましたが…。 ”無”ベイトも青物も全く居ない感じ…。釣り人は ...
続きを読む
メバリング釣行記事
2022/5/25
流れとゴミに苦戦して…。-新潟県出雲崎-メバル
ちょっとメバルが釣りたいなぁと思い 夕マズメ狙いで出撃してみる事にしました♪ 波とウネリはそこそこ有ったので 完全には回復していないだろうと思い ポイントを選択しましたが…。 なかなか辛かったです…。 毎投ゴミが引っ掛かる…。 ポイントに到着 釣り場の様子を見てみると 若干の濁りが気になりますが 波もウネリもそんなに影響は無さそう。 準備を済ませて釣り始めてみますが…。 なんか流れが速い…。 う~ん…川のように流れてる…。 しかも流れの方向が右から左に 左から右にとコロコロ変わる感じ…。 そして最大の問題 ...
続きを読む
よろしければポチっと応援お願いします!
