※アフィリエイト広告を利用しています。

アジング釣行記事

【アジ】G-TEC(ジーテック)XSS-47ST-Pro The “EUPHORIA”の鱗付けで初アジを-新潟県柏崎-アジング

こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_)です♪

やっと…やっと待ちに待った理想的な
海の状況…これは行かねばと思い出撃してきました!!
今回は新しく購入したジーテックの
47ユーフォリアを携えての釣行です♪
購入してから直ぐにでも使いたかったんですがね…。
使ってみた感想も少し書こうと思います!

今年初のアジゲット!!で鱗付け

前々から平日だろうと関係なく
ベタ凪の日があれば出撃しようと
思ってはいましたがなかなか天候に恵まれず
気がつけばGWも終わっていました…。
例年だとデカいアジのピークはGW位までなので
如何に今年が異常なのか…。
雪代で水温が上がらないのは仕方が無いとしても
ここまで天気が悪い年も珍しい気がします。

とりあえず準備を済ませて
いざポイントへ向かいます。
同じような考えの人も居るだろうと思い
少し早めにポイントに入りました。

やはり予想通り釣り人が居ましたが
離れている位置なので問題なし…。
それよりもアジが来るのかが不安でした。
なんせ水温がまだまだ低く測ってみたところ
13.1℃…これ大丈夫かな…?
不安を抱えつつとりあえず
アジが居ないか探ってみる事にしました。

すると沖目で違和感を感じます
う~ん?アタリか?それとも根に触れた??
確信は持てず違和感を感じたところを
再び探っていくと…”グッ”っと抑え込むような
アタリが…アワセを入れてフッキング成功!
キタキター!!
上がってきたのは…

本命のアジ!!
今年初のアジをようやく釣る事が出来ました♪
まさか5月まで掛かるとは…長かった…
サイズは尺ちょいって感じです。

ヒットルアーはベイトブレスの
”ニードルリアルフライ”
でした♪

Bait Breath(ベイトブレス)
メバルやアジに最適なスリムストレート。メバルゲームにおける基本フォルムとも言えるスリムストレートスタイルを持つのが、このニードル・リアルフライ。ニードルの持つポテンシャルを、ソルトゲーム用にさらに煮詰めたアイテムです。繊細にテールをバイブレーションさせながら泳がせるジグヘッドリグはもちろん、ボトム付近のレンジをトレースするスプリットショットリグやキャロライナリグ、そして表層付近の群れを狙い撃つフロートリグなど、メバルゲームの全てのリグにマッチします。もちろん、人気急上昇中のアジゲームでもその真価を遺憾なく発揮。BYS-MIXフレーバーとの相乗効果により、群れを引き寄せる能力にも長けています。
Amazonで口コミをチェック
ヒットルアー

朝マズメ前に1本出せたのは
気持ち的に楽になりましたね♪
朝マズメの回遊が在るのかわからないので
ボウズ逃れ出来たのは良かったです。

今年初アジと同時に“EUPHORIA”
鱗付けも完了しました♪
“EUPHORIA”については別の機会に
少し詳しく紹介しようと思っていますので
今回は簡単な紹介です。

4.7フィートのチューブラーのショートロッドです。
スローテーパーで気持ち良く曲がってくれます。
推奨ウエイトは0.3g~20gまでで
バーサタイルロッドの位置付けですね。
マグナス製法と言うジーテック独自の技術で
作られています。

使用してみた感じですが
ショートロッドと言う事もあり
非常に使い勝手が良く
それでいてシッカリと魚を寄せてこれます。
今回はジグヘッド0.6~1.5gまで使用しましたが
ストレスなく扱えました。
ロッドが短いので、飛距離が出ないかな?っと
思いましたが何の問題もありませんでした♪
ワンハンドでもツーハンドでもキャスト出来て
振り抜いた感じも良かったです。
ロッドがきれいに曲がるので
魚とのやり取りも楽しかったですね♪

今回初めて使ったので
もう少し使ってみてから
インプレでも書こうと思います。

本番には程遠い…

1本釣った後は少し沈黙…
たまたま釣れただけかと思いましたが
アジの付いている位置が分かり
追加に成功しました♪

魚は浮いている感じで
表層を探っていくと反応が良かったです♪
釣れれば尺は超えてくる感じですが
スマートな個体が多かったですね。

ヒットルアーはマーズの
”アジフル2.5インチ”
でした♪

MARS(マーズ)
アジングを極める珠玉の1品!!4サイズ展開であらゆる状況に対応するアジングスタンダード。MARSが送るアジングスタンダード「アジフル」は【HYBRID MATERIAL】で針持ちと吸い込みを両立しています。ズレにくい硬めのヘッド部に、わずかな水流でアクションし、吸い込みも抜群なソフトテールはアジングにおけるマテリアルの最適解になるでしょう。

⇒Amazonで口コミをチェック!
ヒットルアー

ポツポツと追加しますが
朝マズメが近づくにつれてアタリが遠のきます。
場所を少し移動して
朝マズメの回遊狙いに変える事にしました。

時間的にはそろそろ釣れ始めて良いはず…
っと思っていると”コン”っと素直なアタリが♪
サイズは変わらずですが
尺アジが釣れ始めました。
ここから連発かなぁ~と思っていましたが
群れが小さく、一瞬の時合いで終了…。
やはりまだ本格的に始め待ってはおらず
朝マズメは暗い時間だけで
明るくなると全く反応が有りませんでした。

クーラーパンパンにするつもりでしたが
スッカスカで終了(笑)
数はリリース含めて10本位
サイズは36cm位がMAXでしたね。
シーズンの序盤位の感じでした。

やはり始まったばかりと言う印象です。
本格的に始まれば、明るくなっても
しばらく釣れ続けますからね…。

家に帰り捌いてみると
スリムでしたが内臓脂肪をそれなりに
蓄えていました。
産卵絡みの前に釣れる美味しいアジでしたね♪
抱卵個体はまだまだ先だと思いたいところです。

何にせよやっとアジを釣る事が出来たので
とりあえず一安心できましたね!
これから本格的なシーズンインだと信じて
また釣りに行こうと思います!!

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_)でした!

よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

YouTubeのチャンネル登録よろしくお願いします!

プラグ 散財

2025/3/22

【散財】アグア フラッターベイツ クラバー50

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのクラバー50を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ クラバー50のスペック クラバー50のスペック ・サイズ:50mm・ウエイト:10.5gクラス・タイプ:フローティング・最大潜行深度:約3m ~アグアHPより引用~独特の形状とアイポジション&リップデザインにより魚に対して強いアピール力を持ち、特徴であるワイドウォブルアクションはアクティブな時期だけでなく低活性時の超デッドスロー巻きも非常に効果的です。 こちらもホタルイカパ ...

続きを読む

プラグ 散財

2025/3/22

【散財】アグア フラッターベイツ アライバー85

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのアライバー85を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ アライバー85のスペック アライバー85スペック ・サイズ:85mm・ウエイト:11gクラス・フックサイズ:デコイY-S81 #6・タイプ:フローティング ~アグアの公式HPから引用~ローリングとウォブリングのバランスを整え、多角形状からは想像できない思わず口使いたくなるような滑らかな動き。高速安定性を持たせつつ、喰わせの間が入る千鳥アクションも導入。ゆっくりタダ巻きでの ...

続きを読む

散財

2025/2/22

【散財】投入待ちのルアー達…

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...

続きを読む

散財

2024/12/27

【散財】2024年購入して良かったもの

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...

続きを読む

散財

2024/12/13

【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...

続きを読む

この記事はいかがでしたか?
よろしければボタンクリックお願いします!!

 

スポンサーリンク

アジングタックル

G-TEC
ユーフォリアとは、幸福感、高揚感という意味になります。まさにネーミングの通り、釣りに使えば自ずと高揚し、深い満足を得られるロッド。一度使えば釣りがさらにワクワクし、よりエキサイティングに。このモデルを一言で表現するならば、「本気で遊べるロッド!」釣り人にとっての最高の幸福感がどう得られるか?ショートスピン、超軽量ロッドの可能性はどう無限大なのか?まだまだ新しい発見を見つかる?
シマノ(SHIMANO)
アジング専用モデル。超浅溝スプール、ローギア、35mmショートハンドル搭載で繊細な釣りにベストマッチ。かつてない「軽さ」「強さ」「飛び」を極めて。揺るぎなきクイックレスポンスシリーズの頂点。
Amazonで口コミをチェック
バリバス(VARIVAS)
ナイトアジングをメインステージにし【視認性 & 感度 & 強度 & 対ショック性能】といったトータルバランス性能を最も重視。 アジングロッドの根本概念を創出した世界で最初の1本「TFL-63S」をプロデュースしたVARIVASロッド工房『グラファイトワークス』ビルダー安達より、現場レベルで鍛え上げられた全ノウハウを基に完全プロデュースしたナイトアジング対応のエステルラインの理想形態【グラファイトワークス Pro4EX チューンドファインライン TFLエステル】がついに始動!!

⇒Amazonで口コミをチェック!
シーガー(Seaguar)
しなやかさと衝撃強度を追求したソルトルアー専用のショックリーダーである。強さの証として、シーガープレミアムマックスショックリーダーは号数に対するLB数表示を実強力値で表記している。薄型のスプールを採用し、持ち運びもスムーズに。

⇒Amazonで口コミをチェック!
Bait Breath(ベイトブレス)
メバルやアジに最適なスリムストレート。メバルゲームにおける基本フォルムとも言えるスリムストレートスタイルを持つのが、このニードル・リアルフライ。ニードルの持つポテンシャルを、ソルトゲーム用にさらに煮詰めたアイテムです。繊細にテールをバイブレーションさせながら泳がせるジグヘッドリグはもちろん、ボトム付近のレンジをトレースするスプリットショットリグやキャロライナリグ、そして表層付近の群れを狙い撃つフロートリグなど、メバルゲームの全てのリグにマッチします。もちろん、人気急上昇中のアジゲームでもその真価を遺憾なく発揮。BYS-MIXフレーバーとの相乗効果により、群れを引き寄せる能力にも長けています。
Amazonで口コミをチェック
ヒットルアー
MARS(マーズ)
アジングを極める珠玉の1品!!4サイズ展開であらゆる状況に対応するアジングスタンダード。MARSが送るアジングスタンダード「アジフル」は【HYBRID MATERIAL】で針持ちと吸い込みを両立しています。ズレにくい硬めのヘッド部に、わずかな水流でアクションし、吸い込みも抜群なソフトテールはアジングにおけるマテリアルの最適解になるでしょう。

⇒Amazonで口コミをチェック!
ヒットルアー

サイト内検索

釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!

この記事はいかがでしたか?
よろしければボタンクリックお願いします!!

 

人気記事ランキング

1

19/11/23新潟県中越:柏崎 シーバス釣りたい欲が収まらなくなってきたので今回もシーバス狙いで釣 ...

2

沖の方で発生していたボイルが段々と近くに寄ってくる状況。海が騒がしくなり、何か所もナブラが発生。離れ ...

3

アジが食べたい!!最近この事ばかり考えています(笑)天気予報を確認すると、明日の朝は良い感じなんじゃ ...

4

19/11/3新潟県中越:中越沖 前々からピチさんのゴムボートでティプランエギングの予定を立てていま ...

5

どうも、ユウスケ(@yuusuke55_turi)です! ライトショアジギングのターゲットとして多く ...

-アジング釣行記事
-, ,