19/10/27
新潟県佐渡島
アジが思いの外釣れないので
ポイントを探して、車を走らせましたが
なかなか良さげな場所を見つけられず…。
目を付けていたポイントを見てみますが
なんかパッとしない…。
そんな事している間に日が
傾いてきたので、とりあえず目星を
付けていたポイントに入りますが…。
風が強くて…。
予報だと東向きの風が強くなるので
風を避けられそうなポイントに入ってみましたが
全然ダメ…。
ロケーションは良かったんですけどね…。
風を背負えそうで背負えない感じだったので
直ぐに場所移動しました。
車で移動し、風が弱くなる場所を見つけて
とりあえず釣りをしてみましたが
釣れたのは…。
フグだけでした…。
辺りは暗くなり夕マズメ終了…。
完全に外してしまいました…。
本当にもったいないです…。
このままでは終われなかったので
移動して、常夜灯の効いている
場所に入ってみる事にしました。
スポンサーリンク
常夜灯の効いたドシャローで
常夜灯の効いているポイントに
入ってみましたが、ライズは無くて
静かな感じ…。
水深の有りそうな方を
ダメかなぁ~と思いながら
投げてみましたが…反応無し…。
水深の浅いシャロー側も一応チェック
してみる事に…。
意外とこういう場所に居たりするんだよね…。
期待を込めて投げてみると…。
コン!っとアタリが!?
まさか本当に居るとは(笑)
こんな水深50㎝位のドシャローに…。
たまたまかな?っと
思いましたが、そうではなく…。
1投1匹のペースで釣れてくれます♪
サイズはバラバラで25㎝~15㎝位のサイズでした。
ヒットルアーはベイトブレスの
ニードルリアルフライ
カラーはGFホワイトパールでした♪
Bait Breath(ベイトブレス)
メバルやアジに最適なスリムストレート。メバルゲームにおける基本フォルムとも言えるスリムストレートスタイルを持つのが、このニードル・リアルフライ。ニードルの持つポテンシャルを、ソルトゲーム用にさらに煮詰めたアイテムです。繊細にテールをバイブレーションさせながら泳がせるジグヘッドリグはもちろん、ボトム付近のレンジをトレースするスプリットショットリグやキャロライナリグ、そして表層付近の群れを狙い撃つフロートリグなど、メバルゲームの全てのリグにマッチします。もちろん、人気急上昇中のアジゲームでもその真価を遺憾なく発揮。BYS-MIXフレーバーとの相乗効果により、群れを引き寄せる能力にも長けています。
Amazonで口コミをチェック
反応が変わるか確認するため
クリア系のワームに変えてみますが
反応が無い…珍しいな(笑)
ワームをスロットルのナノフィッシュ
常夜灯SPにチェンジすると…。
R-32nanoがカラーラインナップを新たにThrottleよりリバイバル。ボディとテールリブの黄金比を継承しつつ、マテリアルをよりソフトなものへと変更したモデルになります。フラット面が水を受け、他のストレート系ワームとは違う絶妙なアクションと、レンジキープも容易にします。アジングよりもどちらかと言えば、ただ巻きでのメバリングに効果的です。もちろん喰い渋った状況でのアジングでも違いの出るワームになります。
連発♪
他の色に変えてみると
反応が渋くなりました。
白色系の明るい常夜灯でしたが
こんなに反応が変わるものなんですね。
ある程度数も釣れて楽しめたので
この日の釣りは終了としました。
スポンサーリンク
冷えた体を温めに…。
暗くなり寒くなってきたので
体を温めるために温泉へ…。
車を走らせて、小木漁港近くの
「おぎの湯」へ向かいました♪
大きな施設ではありませんが
宿泊・休憩・食事もできて
入浴料も500円と安めの設定なので
ありがたかったです♪
お湯も暖かく、入った途端に
温泉成分で肌がぬるぬるになりました(笑)
温泉に入りお腹が空いてきたので
お店を探しますが、
コンビニやチェーン店は無く
暗くなると歩いている人も少ない(笑)
そんな中で見つけたのが
こちらのラーメン屋さんでした。
「与三郎」さん
狭い入口の奥にお店が有り
最初入るのに緊張しました(笑)
営業中になっていたので
大丈夫だろうと扉を開けると
テレビを見てくつろいでる
おかみさんが…やってますか?っと
尋ねると大丈夫ですよとの事だったので
一安心しました。
チャーシュー麺を注文
とてもやさしい味で、
普段こってり系のラーメンを
食べている人には薄味かもしれませんが
シッカリと出汁の味がして
美味しかったです♪
チャーシューも柔らくて自分の
好みでした。
お客さんも自分一人だったので
おかみさんと佐渡の話などをして
1時間以上長居してしまいました。
心も体も温まり、お店を後にしました。
翌日の朝マズメに備えるため
釣り場近くに移動し、眠りにつきました。
アジング釣行記事
2023/3/19
2023年ホームにアジがやってきた!-新潟県柏崎-アジング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 上越方面は良いアジ釣れてるなぁ~行きたい気持ちは有るんですけどね…ホームの柏崎でも釣れてくれないかな?って事で、凪の予報だったので出撃してきました! 時間切れまじかに… 釣り場に到着。海の様子は予報通りな感じ水はクリアで、水温はまだ低い…まだちょっと厳しいかな…?例年だと3月の終わり位からだしそんな事を思いながらもとりあえず釣り場に入り実釣してみますが…釣れそうなんだけどアジからの反応は無く代わりにこの子が釣れてくれました♪ お持ち帰りサイズに ...
続きを読む
アジング釣行記事
2023/3/15
12時間以上並んでも…目的の魚は…。-直江津ハッピー-アジング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今回はオープンから連日物凄い釣果をたたき出している直江津港第3東防波堤通称直江津ハッピーに行ってきました!40㎝を越えるアジやサバが連日沢山釣れているのでアジングでも釣れるだろうと思い出撃してきましたが…。 12時間以上前に来ても…。 実は少し前に、直江津ハッピーで釣りをしようと思い前日の21時位に向かったんですが21時時点で、敷地内から車が溢れており断念した事が有りました…。 なので今回はオープン時間の12時間以上前の16時頃に向かいましたが ...
続きを読む
アジング遠征記事
2023/2/19
遠征先で爆風豆アジング-富山県-アジング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 2年ぶりに富山県へ遠征釣行してきました♪メバルがが釣りたい…。とりあえず釣れる場所に行こう!って事で富山まで行ってきてしまいました(笑)もしかするとホタルイカパターンも味わえるかもしれないしね♪ とりあえず夜になるまではアジを狙ってみる事にしましたが…風がヤバかったです(笑) 富山での初アジングは爆風 釣りがしたい…でも新潟はダメそう…そうだ!富山に行こう!!って事で久しぶりに富山まで行ってきました♪天気予報は晴れ予報だし波も無さそう。風は5~ ...
続きを読む
真冬のライトゲームはやっぱり厳しい-新潟県柏崎-アジング・メバリング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 2月としては貴重な凪の休日…これは行くしかないでしょ!って事でメバル狙いで出撃してきましたがやはりこの時期は厳しかったです…。 試しにアジングしてみたら… 本命のメバルを狙う前に夕マズメの明るい時間帯はアジを狙ってみる事にしました。釣れてくれたらラッキー!みたいな感じですけどね…。 釣り場に到着。水色はクリアで波もウネリも予報通りな感じです。風は少し有りましたが問題なし。2月とは思えないほどの穏やかな海でした♪ とりあえず探っていきますがワーム ...
続きを読む
アジング遠征記事
2023/1/7
年末のサーフアジング-神奈川県西湘サーフ-アジング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今回は年末に実家へ帰省した時にサーフアジングをしてきた時の記事になります。 西湘エリアでのサーフアジングは今回で3シーズン目ですがかなり苦戦しております…。なかなかピーク時に年末年始が当たらないのも原因なんでしょうが…。 前情報は無いけれど…。 雪の降る新潟を脱出して関東へ…。本当に山を越えるだけで太陽の光が降り注ぐんですよね(笑) 天気予報を確認しても年末年始は常に晴れマークでした♪実家に到着して、荷物を降ろし早速釣りに出かけました(笑) タ ...
続きを読む
アジング使用タックル
エバーグリーン(EVERGREEN)
軽量ジグヘッドリグに特化。先の先から曲がる極細ファーストアクションのソリッドティップが僅かなテンションの変化をとらえます。1グラム未満…いや、0.5グラム未満のリグでもその存在や潮流を明瞭に感じながら細やかに操作することが可能。小型魚とのやり取りも楽しめる超繊細な感覚のロッドながら、バットには十分な強さを持たせることで、いざとなれば尺オーバーのターゲットにも余裕のポテンシャルを発揮。
Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
アジング専用モデル。超浅溝スプール、ローギア、35mmショートハンドル搭載で繊細な釣りにベストマッチ。かつてない「軽さ」「強さ」「飛び」を極めて。揺るぎなきクイックレスポンスシリーズの頂点。
Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
「レッドアイ」というエステルライン革命!!感度・強度・使いやすさに拘った次世代エステルライン。巻ぐせやバックラッシュを緩和する「しなやかさ」を追求し、ジグ単や軽量メタルジグの釣りに高いポテンシャルを発揮します。結節強度(リーダーとの結節)は最大約90%を達成。トラブルの減少とともに、根掛かり時の回収率が大幅にアップします。白いヘッドライトで照らした際に際立って見える新カラー「レッドアイ」を採用。ガイドへの糸通しやリグの交換がスムーズに行えます。リールにぴったり巻ききれる150m巻。
Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
Tic(チタンコート)による驚異の耐摩耗性能で、攻め抜く釣りを強力サポート!Tic(チタンコート)の効果で耐摩耗性能が大幅にアップ。※当社比.SP-T(スーパータフコーティング)の効果により吸水劣化などを抑制。フロロカーボン本来の性能を引き出します。※当社比.携帯に優れた薄型スプール採用。糸つぶれが少ない平行巻を採用することで、最後まで安心してご使用できます。便利な号数別スプールバンド付き。
Amazonで口コミをチェック
スポンサーリンク
応援よろしくお願いします♪
