※アフィリエイト広告を利用しています。

散財

【散財】DUOリモートサーフ感謝祭を楽しむために♪

こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_)です♪

現在開催中の
DUOのリモートサーフ感謝祭で
使うために購入したルアーをご紹介しようと思います♪
自分が良く行くサーフは基本的に遠浅なので
釣り場で使えるものを色々と揃えました♪

ビーチウォーカー フリッパーZ 24g

まず最初にご紹介するのは
”フリッパーZ 24g”になります♪

ノーマルのフリッパーは鉛製で32gありますが
フリッパーZは亜鉛ボディのため
鉛よりも比重が軽いため
フリッパーと同じボディサイズですが
重量は軽くなっています。

アピール力はそのままで
浮き上がりが早くて、フォールがスローに
なっているので遠浅サーフで使用するには
もってこいだなぁ~と思い購入しました♪

DUO(デュオ)
見た目はフリッパー32gと同じ。アピール力もそのまま。ボディを亜鉛素材で作成して24gに軽量化。これによりサーフロッドだけでなく、シーバスロッドやエギングロッド等でも無理なく使え、狙える場所や対象魚がグンと広がりました。入門者を含むライトユーザーに向けたフリッパー登場です。

⇒Amazonで口コミをチェック!

ノーマルのフリッパーだと
底を擦ってしまうしまうため
浮き上がりが早くて、底を擦らずに
スローに誘えるのは有難い限りです♪

飛距離に関してはノーマルのフリッパーと
比べると落ちますが、必要最低限の
飛距離は出るので問題ないと思います。
海の状況によっては
軽い分、流されてしまったり
ボトムが取りにくい場合は
ノーマルのフリッパーを使用したり
風が強くて飛距離が出ない時
飛距離が欲しい時などは
”フリッパーiT”を使ったりして
状況に合わせて使い分ける感じですね♪

DUO(デュオ)
タングステン内蔵だからコンパクトで高比重。飛距離とボトムトレース力アップ!Z24サイズのボディ後方内部にタングステンを内蔵。iTたる所以はタングステンをinしたから。これにより自重が38gとなり抜群の飛距離を実現。沈みが早く、より浮き上がりにくくなった為、波が高い時風が強くてルアーが流されたり浮き上がる状況でもしっかり沈んで流されずにヒラメにアピールします。加えてラインアイの一を最適化。前方アイにすることで水平に近いスイム姿勢となり、レンジキープ力が大幅に向上。引き抵抗の軽減にもつながり、快適な使用感を確保。もちろんフリッパーゆえの2フック仕様。通常のメタルジグより掛かりがよくバラシを軽減します。

⇒Amazonで口コミをチェック!

色々な状況に合わせて
使い分けられるフリッパーシリーズは
新潟のサーフでも活躍してくれます♪

ビーチウォーカー フリッパーMB 22g

続いてもフリッパーシリーズになります。
新発売された”フリッパーMB 22g”になります♪

鉛製のボディで重量は22gとなっており
小さいサイズでテールフックはブレード仕様に
なっているのが特徴です。

デュオ(Duo)
従来の概念を覆す、最小クラスのブレード付きフリッパーが登場。わずか49mmのコンパクトなボディに、鋭い閃光を放つブレードを搭載。シルバーとゴールドの2色展開のブレードで、活性に関わらずあらゆる状況に対応。ブレードの回転に加えてボディも激しくアクションすることで、小さくても抜群の存在感を発揮。鉛製の22gと小粒なゆえに飛距離も十分。これまでにない小さなフリッパーで、あなたの釣りに新たな可能性を!

⇒Amazonで口コミをチェック!

ボディサイズは49mmで
フリッパーシリーズの中で最小ですが
ブレードが付いているので
アピール力は高い仕様になっています。

ヒラメやマゴチはもちろんの事
小型の青物狙いでも活躍してくれそうなルアーです♪
店頭に並んでいたので試しに1つ購入してみました。
軽い分浮き上がりは早く
ボディが小さいので飛距離も出てくれそうなので
遠浅サーフでも十分使えそうなルアーですね♪

ビーチウォーカー ウェッジ95S

続いては、”ウェッジ95S”になります♪
フラットフィッシュ狙いのシンペンと言えば
コレ!って感じのルアーですね!

以前から使用しており
今回は追加で購入しました♪
飛距離は出ますし、飛行姿勢がとてもきれいです。
投げるのが気持ち良いルアーですね♪
引き抵抗は丁度良い感じで
シンペンが苦手な人でも扱いやすいと思います。

ボトムから少し浮かせる感じで
使いますが、青物とか沸いた時も
普通に投げ込む事が多いですね(笑)

DUO(デュオ)
ゆったりとしたスイングアクション。 スリムロングのシンキングペンシルが放つ存在感。“釣れるはず”のヒラメを”釣りきる”ために、堀田光哉がいまどうしてもほしいアイテムがある。シンキングペンシルだ。それはファルクラムやフリッパーとは異なる特性を持つ「存在感」。より大きく、ボリューミーで、かつ、ゆったりとしたスイングアクション。ヒラメが自身の存在を隠している白泡の中でも、ひときわ目立ち「喰ってください」といわんばかりの存在感を放つ。それ加え、ミノーで攻められないシャローや根回りの攻略に優れた浮力。食い気を誘う、水平フォール。矢のように飛び、グイグイ伸びる飛行能力もほしい。

⇒Amazonで口コミをチェック!

釣果も安定して出してくれますし
入手性も良いので
サーフでヒラメやマゴチを
初めて狙うのであれば揃えて置いて損のないルアーです♪

ビーチウォーカー ハウル3インチ 14g

続いては、”ハウル3インチ14g”になります♪
近距離、遠浅サーフでの使用を考えて
今回購入しました。

自分は普段使うのは
ハウル4インチ21gを使う事が多いです。
飛距離や着底などを考えると
一番使いやすい重さだと思います。

しかし、水深が浅い場所になると
どうしてもボトムを擦ってしまうため
ロッドの角度や巻きスピードなどを
調整しなければならず
特にゆっくりと誘いたい時には
ちょっと難しいんですよね…。

そこで今回購入した”ハウル3インチ14g”です!
ヒラメやマゴチは波打ち際で
ヒットする事が多いので
最後の最後までシッカリと巻き切りたいため
浮き上がりが早くて、スローに誘える
”ハウル3インチ14g”を今回購入しました。

DUO(デュオ)
テールはやや薄く、形状を控えめにシェイプ。サイズとともにボリュームを抑制することで、ナチュラルな動きと波動が発生するようにチューンしました。その結果、ハウルシリーズ随一の食わせ力を獲得し、アングラーが多い状況、渋い状況において抜群の効果を発揮。またサイズ感を活かした小技を効かせるフィネス的な使い方にも対応可能になりました。

⇒Amazonで口コミをチェック!

海の状況によっては
14gだと流されてしまったり
飛距離が出なかったりするので
こちらもフリッパーと同様に
状況に合わせて使い分けていきます。

ビーチウォーカー ハウルフィッシュ 21g

最後は”ハウルフィッシュ21g”になります♪
こちらは個人的に気に入っているので
追加で購入しました。

アピール力は高くありませんが
自分と相性が良いのか?
魚を釣れて来てくれる事が多く
昨年のサーフ感謝祭ではランカーシーバスを
釣らせてくれたルアーになります♪

アピール力が弱い分
ナチュラルに誘えるのが良いのか?
よくわかりませんが、魚を連れてきて
くれる事が多いんですよね。

シャッド・グラブで反応が無い時に
確認のために投げたり
移動する前に投げる感じが多いです。
今回も良い魚を釣れて来てくれる事を
期待して使ってみます♪

DUO(デュオ)
シャッド、グラブに続く第三の波動。小魚をイメージさせるスリムなシルエットと尾部の先割れフィンとボディ中央の体節と背中のバイブスフィン(背ビレ)が、新しいハウルフィッシュの特徴 。薄い体節でボディを区切るだけでなく、背中のバイブスフィンで水を受けることで、後ろ半分が細かく高速微振動(バイブレーション)してヒラメを誘う。横流れを受けてターンする際は、体節より後ろが一瞬、大きく曲がって、アクションが変化して喰わせに繋がる。 ワームマテリアルを見直したことに加えて、体節からテールまでが薄い設計のため、テールがブレずに飛んで飛距離がアップ。 同時に糸絡みも軽減。

⇒Amazonで口コミをチェック!

以上が今回の散財になります。
シンペンやミノーは以前から持っているので
今回は購入しませんでしたが
DUOのルアー縛りなので
色々と試しながら何とかエントリー出来る
魚を釣りたいところですね♪

梅雨っぽい天気が続いていますが
ベイトもまだ居る様子なので
今週末も頑張ってきたいと思います!

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_)でした!

よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

YouTubeのチャンネル登録よろしくお願いします!

散財

2025/6/27

【散財】DUOリモートサーフ感謝祭を楽しむために♪

現在開催中の
DUOのリモートサーフ感謝祭で
使うために購入したルアーをご紹介しようと思います♪
自分が良く行くサーフは基本的に遠浅なので釣り場で使えるものを色々と揃えました♪

続きを読む

プラグ 散財

2025/3/22

【散財】アグア フラッターベイツ クラバー50

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのクラバー50を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ クラバー50のスペック クラバー50のスペック ・サイズ:50mm・ウエイト:10.5gクラス・タイプ:フローティング・最大潜行深度:約3m ~アグアHPより引用~独特の形状とアイポジション&リップデザインにより魚に対して強いアピール力を持ち、特徴であるワイドウォブルアクションはアクティブな時期だけでなく低活性時の超デッドスロー巻きも非常に効果的です。 こちらもホタルイカパ ...

続きを読む

プラグ 散財

2025/3/22

【散財】アグア フラッターベイツ アライバー85

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのアライバー85を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ アライバー85のスペック アライバー85スペック ・サイズ:85mm・ウエイト:11gクラス・フックサイズ:デコイY-S81 #6・タイプ:フローティング ~アグアの公式HPから引用~ローリングとウォブリングのバランスを整え、多角形状からは想像できない思わず口使いたくなるような滑らかな動き。高速安定性を持たせつつ、喰わせの間が入る千鳥アクションも導入。ゆっくりタダ巻きでの ...

続きを読む

散財

2025/2/22

【散財】投入待ちのルアー達…

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...

続きを読む

散財

2024/12/27

【散財】2024年購入して良かったもの

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...

続きを読む

この記事はいかがでしたか?
よろしければボタンクリックお願いします!!

 

スポンサーリンク

サイト内検索

釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!

この記事はいかがでしたか?
よろしければボタンクリックお願いします!!

 

人気記事ランキング

1

19/11/23新潟県中越:柏崎 シーバス釣りたい欲が収まらなくなってきたので今回もシーバス狙いで釣 ...

2

沖の方で発生していたボイルが段々と近くに寄ってくる状況。海が騒がしくなり、何か所もナブラが発生。離れ ...

3

アジが食べたい!!最近この事ばかり考えています(笑)天気予報を確認すると、明日の朝は良い感じなんじゃ ...

4

19/11/3新潟県中越:中越沖 前々からピチさんのゴムボートでティプランエギングの予定を立てていま ...

5

どうも、ユウスケ(@yuusuke55_turi)です! ライトショアジギングのターゲットとして多く ...

-散財
-