最近よく目にするようになった
メバルの釣果…。
今年は骨折した影響で
梅雨のメバルシーズンに釣り出来ず
5月以降全くお目に掛かっていない。
最近は沸々とメバル釣りたい欲が
出てきているけどなかなか
チャンスが無い状態が続いています…。
そんな中でも準備は進めているので
今回はメバル用に購入した
ルアーを紹介しようと思います。
ワーム
今回は2種類のワームを購入しました♪
両方ともシャッド系のワームですが
全く別物です。
インクスレーベル:スワールテールシャッドXG
今まで発売されていた、2.3インチよりも
少しサイズアップしたものになります。
カラーラインナップがどれもこれも
魅力的な色が多いですが
ホワイトとブラックの2色を購入しました。
サイズ的にカタクチイワシなどのベイトと
同じくらいなので、メバル以外でも
使えそうな気がします♪
インクスレーベル(INX.label)
スワシャXGはボーダーレスシャッド。2.8Inch(約7.5センチ)というサイズのシャッドルアーは、ハードソフトに限らず、魚の種類や大小に限らず、世界中の多くの魚を魅了するいわゆる「ベイトサイズルアー」なのである。INXテスター連や、その周りのバスマンやアイナメ・クロソイハンターなどベテランアングラー達から強く望まれたサイズでもある。ライトゲームでは大型メバル、大型アジ。ミドルゲームでは各種ロックフィッシュからショアマダイゲームやチヌゲームやシーバスゲーム。あるいはルアーマン泣かせである、サイズにセレクティブなシラス付き(8センチ程度のカタクチイワシなど)の大型青物までと、きっと幅広く活躍することになるであろう。
Amazonで口コミをチェック
ダイワ:ビームフィッシュ
廃版になったワームが
復刻したので購入しました♪
念願の尺メバルゲットのために
頑張ってもらおうと思っています!
ダイワ(DAIWA)
SNSやフィッシングショーでもお客様から復刻要望の多かったビームフィッシュ1.8を復刻!メバルが広範囲に散っているときや絶対数が少ない状況、あるいは潮流の影響が強い状態では、ピンテールタイプのワームではアピール不足となりがち。その点、ビームフィッシュは面で微振動するため広範囲にその存在をアピールする。シャッドテールのようなワイドパタパタアクションとは違い、メバルがスレにくいのでバイトが長時間持続するのが特長。小魚の尾ビレを模した斧型のアックスフィンとリアルなシルエットはベイトフィッシュそのもの。フォール、ステイ、シェイクとどんな動きでも魚を怖がらせることなく、捕食モードのスイッチを入れられる。高強度素材の採用で耐久性に優れ、フグなどの猛攻に遭ってもちぎれ難い。アミノ酸系集魚エキスとソフトな食感との相乗効果でヒット&フッキングチャンスが拡大する。
カラーバリエーションをチェック
スポンサーリンク
プラグ
年々増えていきます(笑)
メバル用のプラグって高いんですよね…。
でも、ワームで釣るよりもプラグで
釣った方が楽しいので
今年も色々と買っちゃいました♪
スミス(SMITH LTD) :ガンシップ45SS
スミスのガンシップの45mmサイズで
スローシンキング設定のものです。
今年の新色と安くなっていたカラーを
購入しました♪
色々なシーンで活躍してくれる
ルアーなので売り切れる前に
購入出来て良かったです。
スミス(Smith)
ガンシップ36でも届かない所を攻めたい! と言う声にお応えする為に努力をして完成したガンシップ。
Amazonで口コミをチェック
AGUA(アグア):ズィークイッド60 F・S
ホタルイカルアーとして有名なズィークイッド
今年はメバル用にクリアカラー系の
ラインナップが増えたので購入しました。
新しいサイズの68ではなく60です。
イカの泳ぎを忠実に再現するノーウォブリング、ノーローリングとエンペラリップによる抜群のレンジキープ力を持つズィークイッドシリーズに、全国のコイカパターンに対応すべく60mmサイズが登場。発光が効果的なシーンでは、まだら青色発光ボディ(実用新案登録済)で光りを演出。小さいボディながらも移動重心システムにより飛距離を確保。ショートバイトでもフッキングに持ち込むフック「デコイY-F33B」の採用でメインベイトがイカならば捕食者を確実に捕獲!本格イカ型ルアーを是非お試し下さい。
新月クリアピンクの復活は
嬉しい限りです♪
75SSSでも発売するのかな??
ジャングルジム(Jungle Gym):YURI(ユーリ)
ユーリ自体は購入済みなんですが
前から欲しかったカラーだったので
今回購入しました♪
独特の形状のルアーでまだまだ
使いこなせていないので
色々と試してみようと思っています♪
ジャングルジム(Jungle Gym)
キャストされ、水面下に放たれた瞬間から、ヒラヒラフォールでターゲットを誘う。ひとたびリトリーブを行なえば、絶妙なレンジキープをしながらの微波動スイング。とどめにライジングアクションを入れれば、アミパターンの最中でさえも捕食スイッチを入れてしまう。
カラーバリエーションをチェック
Blue Blue(ブルーブルー) :スネコン SNECON 50S
こちらも前々から興味が有ったので
購入しました♪
シーバスルアーで有名なスネコンの
ライトゲームモデルです。
テスターの古賀さんのブログを
よく読んでいたので、
これは使ってみたいなぁ~と
常々思っていました。
使いこなせるかどうかわかりませんが
使うのが楽しみなルアーです♪
ブルーブルー(Blue Blue)
スネコン50S 大ヒットルアーのスネコンにライトゲームモデルが登場!大ヒットルアーのスネコンにライトゲームモデルが登場!超ワイドS字軌道が流れの中で爆発的に効く。
Amazonで口コミをチェック
凪の日が有る事を祈りながら
準備だけは進めていこうと思っています。
もしかしたら、ホタルイカの頃迄
出来ないかもしれませんけどね…。
今年は後何回釣りに行けるのかな??
スポンサーリンク
メバリング遠征記事
2023/3/23
ホタルイカパターンはやっぱり楽しい♪-富山県-メバル
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 天気が良さそうな週末…。釣りに行かねば…何を狙おう?色々と考えた結果富山へ遠征する事にしました!2023年ホタルイカパターン2戦目の結果は… ホタルイカが来る前に釣りたいルアーで次々と♪ 天気予報を確認すると良い感じの予報が…コレは釣りに行かねば…。さて、何を狙おうか?この時間から並べば直江津ハッピーの先端付近を陣取れそうだな…車中泊の準備も整ってるし…でも…17時間も待つのは…ちょっとな…それなら、富山でホタルイカパターンに賭けてみた方が良い ...
続きを読む
メバリング遠征記事
2023/2/22
2023年ホタルイカパターンを求めて…-富山県-メバル
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ メバルが釣りたくて富山まで遠征に行ってきました!タイミング的にホタルイカが湧くかもしれない…ってちょっと期待していましたがこの日は…少しだけ湧いてくれました♪ ホタルイカ?プランクトン?? アジングを終えてメバル狙いへポイントに到着。とりあえず、怪しそうな所へエントリーしてみました。 風は全く気にならない感じで波もウネリも問題なし。とりあえず、プラグをローテーションしていき探っていきましたが…無反応でした…。メバルじゃなくても良いから何か釣れて ...
続きを読む
真冬のライトゲームはやっぱり厳しい-新潟県柏崎-アジング・メバリング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 2月としては貴重な凪の休日…これは行くしかないでしょ!って事でメバル狙いで出撃してきましたがやはりこの時期は厳しかったです…。 試しにアジングしてみたら… 本命のメバルを狙う前に夕マズメの明るい時間帯はアジを狙ってみる事にしました。釣れてくれたらラッキー!みたいな感じですけどね…。 釣り場に到着。水色はクリアで波もウネリも予報通りな感じです。風は少し有りましたが問題なし。2月とは思えないほどの穏やかな海でした♪ とりあえず探っていきますがワーム ...
続きを読む
メバリング釣行記事
2023/1/11
2023年の最初の釣果は…。-新潟県出雲崎-メバル
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 2023年の初釣りに行くべく天気予報を確認していると、週末は釣り出来そうな予報…。これは行かないと…って事で2023年初釣りに行ってきましたが…。 海は良い感じだけど…。 1月にしてはまともに釣りが出来そうな予報だったので気合を入れて日の出前から釣り開始…。狙いはシーバスと青物ですがシーバスを狙うには波っ気が無さ過ぎる…。 青物で良いから何か釣れてくれたら良いなーっと思いながら釣り始めましたが…。 ”無”ベイトも青物も全く居ない感じ…。釣り人は ...
続きを読む
メバリング釣行記事
2022/5/25
流れとゴミに苦戦して…。-新潟県出雲崎-メバル
ちょっとメバルが釣りたいなぁと思い 夕マズメ狙いで出撃してみる事にしました♪ 波とウネリはそこそこ有ったので 完全には回復していないだろうと思い ポイントを選択しましたが…。 なかなか辛かったです…。 毎投ゴミが引っ掛かる…。 ポイントに到着 釣り場の様子を見てみると 若干の濁りが気になりますが 波もウネリもそんなに影響は無さそう。 準備を済ませて釣り始めてみますが…。 なんか流れが速い…。 う~ん…川のように流れてる…。 しかも流れの方向が右から左に 左から右にとコロコロ変わる感じ…。 そして最大の問題 ...
続きを読む
よろしければポチっと応援お願いします!
