※アフィリエイト広告を利用しています。

ウェア

X'SELL(エクセル) ストッキングウェーダーを1年使ってみて…。【インプレ】

今回はエクセルのストッキングウェーダーを

1年間使用してみてのインプレを

ご紹介しようと思います♪

ストッキングウェーダーを探している方の

参考になれば幸いです♪

X'SELL(エクセル) ストッキングウェーダーのインプレ

購入から1年以上が経過したので

この辺でインプレしたいと思います♪

まずはX'SELL(エクセル) ストッキングウェーダーの基本スペックから…。

スペック

基本スペック

  • カラー:黒
  • 素材:ナイロンPVC420デニール
  • 足底:クロロプレーン4mm厚ソックス
X’SELL(エクセル)
軽くて動きやすく、丈夫な420デニールのナイロンウェーダーです。ソックス部はネオプレン素材。

⇒Amazonで口コミをチェック!

カラーは黒のみでサイズは4種類の展開です。

素材はナイロンPVCと420デニールを使用しています。

ナイロン素材を使用しているので

安価なのが特徴です。

また、420デニールを使用しているので

耐久性が高いです。

420デニールとは:耐久性あるナイロン生地の事耐久性は高いが厚みがあるので重たい。

耐久性が高い反面

生地が分厚くて重たいです。

また、透湿素材ではないので、かなり蒸れます。

特徴

このストッキングウェーダーの最大の特徴は

ズバリ価格です!!

他社の出しているストッキングウェーダーと

比べても非常に安いです!

ストッキングウェーダーは大体安いものでも

1万円を超えるものが多いです。

安くても8000円とか…

しかし、X'SELL(エクセル) ストッキングウェーダーは6000円台で販売されています!

これはかなりお安いです。

ストッキングウェーダーの場合

ブーツと一体のウェーダーと比べると

どうしても価格が高いので

ストッキングウェーダー使ってみたいけど…

高いんだよなぁ~っと思っている方も

多いと思いますが

6000円台であれば試しやすいと思います。

メリット・デメリット

X'SELL(エクセル) ストッキングウェーダーのメリット・デメリットについて

ご紹介します。

購入される際の参考になれば幸いです♪

まずはメリットですが

先で紹介したように価格が安い事と

耐久性が高い事です。

同じナイロン素材のストッキングウェーダーと

比べても安いので

ストッキングウェーダーを試してみたい方には

おすすめです♪

また、価格が安くて耐久性が高いので

消耗品であるウェーダーとしては

かなり優秀だと思います♪

メリット

  • 価格が安い
  • 耐久性が高い
  • 気軽に使用できる

続いてはデメリットですが

まずは”蒸れ”ですね。

蒸れぐらいガマンすれば良いんですが

自分の場合は不快に感じます。

蒸れていると、ウェーダーは脱ぎ難くなるし

下に履いているズボンなどが汗で湿ってしまい

時期によってはかなりぐっしょり濡れています。

ウェーダーに穴が開いていないのに

ズボンが濡れてるんです…。

次のデメリットは”重さ”ですね。

ちょっと重いんですよね…。

せっかく動きやすいように

ストッキングウェーダーを履いているのに

ウェーダー自体が重たいんです。

X'SELL(エクセル) ストッキングウェーダーを使う前は

シマノのXEFO・ドライシールド・ストッキングウェーダー

着用していましたがそれと比べるとやはり重たいです…。

関連記事
シマノ XEFO・ドライシールド・ストッキングウェーダー【インプレ】

今回は自分が使用していた シマノのストッキングウェーダーの インプレを書いていこうと思います。 先日 ...

続きを見る

最後は蒸れと関係する部分ですが

脱ぎ難いんですよね…。

蒸れて水分がウェーダーの中に溜まると

服に張り付くので脱ぎ難いです。

速乾性のズボンを履くと対策できますが

若干ストレスです。

デメリット

  • 蒸れる
  • 重い
  • 脱ぎ難い
スポンサーリンク

1年間使用してみて…。

自分の使用用途としては

サーフ・磯場などの移動でどうしても

水にぬれる事が多いので

着用していました。

サーフではクロックスのようなサンダルを

履いて使用していました。

磯場の場合はスパイクシューズを履いていました。

ストッキングウェーダーの利点として

釣り場に合わせてシューズを変えられます。

また、ブーツタイプのウェーダーよりも

動きやすいの移動がとても楽です♪

マズメ(Mazume)
従来のステンレスピンより2倍強の硬度、摩耗を軽減。考え抜かれたソールパターン+タングステンピンがもたらす怖いほどの(笑)のグリップ力を味わってください。長時間磯を歩くロックショアアングラーにとって、スパイクシューズの難点はステンレス製ピンの減りが予想以上に早いということではないでしょうか?従来のスパイクシューズのその多くは、長時間の磯歩きを想定して作られたものではなく、渡船によって磯場に上がり、そこで釣りをする為のものだからです。そのため、ヒラスズキや磯マルのスペシャリストたちの間では「数回の釣行でピンが効かなくなる」と嘆く人も多くいました。これを解消したのがmazumeスパイクシューズです。ほぼ均等に配置された30本のピンは従来のステンレスピンの2倍強の硬度を持つタングステン製です。靴底のパターンは中央部をへこませ踏み込んだ時に外側のグリップが確実に効き、そのときに中央部分も押し出されるので設置面積が広がり、さらなるグリップ力をアップを実現させました。また、ハードに使うシューズの弱点である「縫製部分のほつれ」を排除する為に、出来る限り無縫製(糸を使わず熱溶着による接合)にしています。

Amazonで口コミをチェック

移動での使用がメインなので

水の中に立ち込んでの使用は殆どありません。

なのでウェーディングで使用を

考えている方には参考に

ならないかもしれませんが

何度かウェーディングしてみて感じたのは

やっぱり”寒い”事ですかね。

ナイロンて熱が籠って暖かいイメージが

あるんですが水が冷たいとやっぱり冷えます。

冬のウェーディングには不向きだと思います。

耐久性

一年使用しましたが

今のところ水の侵入は有りません。

腰辺りまで水の中に入って移動したりも

しましたが、水圧が掛かっても

水は入ってきませんでした♪

まあまあの使用頻度なので

膝の部分や擦れる場所は既に破けたりもしています。

この状態でも水没していないので

岩場に膝をついたり、擦ったりしていますが

耐久性は高いと思います。

透湿素材のウェーダーだったら

修理必須な破れ方ですね(笑)

関連記事
ウェーダーの破れとピンホールを修理してみました。

今年の初めに発覚したウェーダーの破れを自分で修理してみましたので今回ご紹介したいと思います。本当はメ ...

続きを見る

また、ネオプレン素材とのつなぎ目からも

水の侵入は有りません。

ちゃんと調べればピンホールなど

沢山あるんでしょうが

明らかに水が染みてきていると言う事はありません。

丁寧に扱ったつもりは無く

比較的ラフな扱いだったので

1年使用してこれぐらいのダメージを負っても

浸水しない…

ウェーダーとして必要十分な耐久性が有ると思います。

消耗品として考えた時に…

ウェーダーって一生使えるものでは無く

あくまでも消耗品なんですよね。

2~3年履いたらダメになるので

修理したりして延命したり

パーツ交換も可能なんですが

それでもやっぱり寿命の短いものだと思います。

その事を考えると

X'SELL(エクセル) ストッキングウェーダーはとてもコストパフォーマンスの良い商品だと思います。

丁寧に扱えば2~3年は使えそうですし

良いウェーダーを1着のお金で2~3着購入できます。

それでも快適性を求めると

高いウェーダーが欲しくなるんですけどね(笑)

本体の重量や動きやすさに関しては

高いウェーダーには敵いませんが

安くて丈夫なストッキングウェーダーを

探している方にはおすすめできるウェーダーです♪

まとめ

  • 耐久性◎
  • コスパ◎
  • 快適性△

以上がX'SELL(エクセル) ストッキングウェーダー

1年間使用してみてのインプレになります。

X’SELL(エクセル)
軽くて動きやすく、丈夫な420デニールのナイロンウェーダーです。ソックス部はネオプレン素材。

⇒Amazonで口コミをチェック!

購入した時は、どうせ安かろう悪かろうな

感じなんだろうなぁ~っと

思っていましたが

値段の割にとても良い商品だと

思いますので、ストッキングウェーダーを

試してみたい方は選択しの一つとして

覚えておいていただければと思います♪

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_)でした!

スポンサーリンク

ウェア

2024/3/6

【インプレ】ブルーストーム シロッコドライスーツファーストインプレッション

シロッコドライスーツインプレ

ReadMore

ウェア

2023/12/2

2023年の防寒装備はこんな感じで…。

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今年は本当に暖冬なのでしょうか??ってくらい最近は寒いですね…。初雪も降りましたし…。憂鬱な冬がやってくると思うと気が滅入る一方です。 寒いと釣りに行くのも嫌になりますが防寒対策をすれば、とりあえず12月~1月は何とかなるかなぁ~と思います。まあ、釣りができる日がそもそも少ないし釣れないから冬は行きませんけどね…。今回は自分の使っている防寒アイテムをご紹介しようと思います♪以前の記事と重複する部分が多いですが何かの参考になれば幸いです! マズメ(MAZ ...

ReadMore

インプレ ツール

2023/12/1

ゼクサス ヘッドライト ZX-195【インプレ】

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はゼクサスのヘッドライトZX-195のインプレになります。購入してから何度か使用してみての感想を書きたいと思います。ヘッドライトを探している方やZX-195を購入しようか迷っている方の参考になれば幸いです。 ZX-195のスペック 光源 まずは基本的なスペックをご紹介します。光源は白色のLEDと赤色のLEDの2種類です。明るさは白色LEDが約400ルーメン(白色100%時)赤色LEDが約60ルーメン(赤色100%時)です。釣りで使うには必要十分なス ...

ReadMore

ウェア

2023/12/2

アピア アングラーズサポートベストVer.4 【インプレ】

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はアピアのアングラーズサポートベストVer.4のインプレを書いていこうと思います。実際の釣行で既に何度か着用してみましたので使用感などをご紹介出来たらなぁ~と思います。購入しようか迷っている方やフローティングベストを探している方の参考になれば幸いです♪ アングラーズサポートベストVer.4のスペック アングラーズサポートベストVer.4はシーバスアングラー用に作られたフローティングベストになります。Ver.4と言う事で、年々改良されているシリーズに ...

ReadMore

ツール

2023/12/2

アニサキスが見える!?ブラックライト(UVライト)について

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回は魚に寄生しているアニサキスを見つけるためのUVライトをご紹介しようと思います。釣った魚は新鮮ですが新鮮が故に寄生虫が生きた状態で食卓に並ぶ危険性が有ります。自分で魚を捌いた時に見つけられると良いのですが、見つけにくい事も有るのでUVライトを使う事でアニサキスが見つけやすくなりますのでご紹介しようと思います♪ アニサキス症について 簡単にアニサキス症について説明しようと思います。アニサキス症はアニサキスが体内に入る事によって引き起こされる食中毒にな ...

ReadMore

サイト内検索

サイト内検索

釣行記事やルアー・タックル検索などはこちらからどうぞ!

よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

アジング釣行記事

【アジ】2024年のアジングやっと開幕!?-新潟県柏崎-アジング

2024/4/23

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今年はアジを狙ってホームに2回出撃しましたが2 ...

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

【アジ・メバル】本命が釣れない釣行-新潟県柏崎-

2024/4/15

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 待ちに待った週末。天気予報は凪で絶好の釣り日和 ...

アジング釣行記事

【アジング】無理して釣りに行ったけど…。-新潟県柏崎

2023/11/23

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 何故週末は荒れてしまうんでしょうか?今週末も予 ...

アジング釣行記事

イカよりアジが正解だったみたい…。-新潟県柏崎-アジング

2023/10/14

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 週末の天気が久しぶりに良さそうだったのでイカを ...

アジング釣行記事

アジも青物も不在でした…。-新潟県上越-アジング

2023/6/25

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 6月も後半…。上越方面はカタクチが抜け ...

人気記事ランキング

1

19/11/23新潟県中越:柏崎 シーバス釣りたい欲が収まらなくなってきたので今回もシーバス狙いで釣 ...

2

沖の方で発生していたボイルが段々と近くに寄ってくる状況。海が騒がしくなり、何か所もナブラが発生。離れ ...

3

アジが食べたい!!最近この事ばかり考えています(笑)天気予報を確認すると、明日の朝は良い感じなんじゃ ...

4

19/11/3新潟県中越:中越沖 前々からピチさんのゴムボートでティプランエギングの予定を立てていま ...

5

どうも、ユウスケ(@yuusuke55_turi)です! ライトショアジギングのターゲットとして多く ...

-ウェア
-