釣果のまとめ

2021年下半期の釣行の振り返りと2021年のまとめ

どうも、ユウスケ(@yuusuke55_turi)です!

2021年も残りわずかと
なりましたので2021年の下半期の
釣行とまとめをしたいと思います。




7月の振り返り

7月はキジハタとアジを狙う事が
多かったです。
どちらもあまりサイズは
出ませんでしたが
それなりの釣果は得られていたので
7月にしては楽しめたと思います♪

また、オフショアでは
マダイ・タチウオ・レンコ鯛など
色々な魚が釣れて楽しい釣行でした♪

8月の振り返り

8月は前半にシロギスを狙い
後半はアオリイカを狙ってました。
共にあまり良い釣果は
得られませんでしたね…。

9月の振り返り

9月はエギングが中心でしたが
イカの数が少なくて
アジに逃げる事も有りましたね(笑)

今年はアオリイカについては
あまり調子の良くなかった年でしたね…。
来年はもっと釣りたいところです。

スポンサーリンク

10月の振り返り

10月はショアは青物狙いの釣行が
多かったですが
あまり釣果は良くなかったですね…。

オフショアではそれなりに
釣果を出せた印象です。
サワラも釣る事が出来たのは
嬉しかったですね♪

11月の振り返り

この辺りから海が荒れ始めて
なかなか良い釣りが
出来なくなってきましたね…。

前半のアジングでの釣果だけで
後半はシーバスを狙いましたが
ボウズ続きでした…。

12月の振り返り

12月は、ますます天候が悪くなり
週末はかなり厳しかったですね…。
天候の良い平日の釣行では
カタクチイワシが接岸した
タイミングでの釣りになり
アジ・イナダ共に良い釣果に
恵まれました♪

本来で有れば12月中旬~年末は
ハタハタパターンのシーバスを
狙いますが
今年は本当に天気が悪く
寒波の影響でシーバス釣行せずに
12月は終えてしまいました…。

また、オフショアで寒ブリも
狙いたかったんですが
こちらも叶わず…。
天候に泣かされた12月でしたね…。

スポンサーリンク

2021年のまとめ

2021年も相変わらず
コロナの影響が有り
遠征などはほとんどせず
新潟県内での釣りばかりでした。

2021年一番印象に残っているのは
やはり”真鯛”ですね♪
ショアレッドは釣ってみたいなぁ~と
思っていましたが
まさかのサイズの真鯛を釣る事に
なるとは思いませんでした(笑)

この一匹で何とか
今年掲げていた目標を1つ達成する事が
出来ました♪

また、釣りではありませんが
今年とても感謝している事は
釣り場に忘れたタックルが
無事に手元に戻ってきた事です!


この件については
本当に感謝しかありません!
自分のミスが原因なので
タックルが戻ってこなくても
仕方が無いと思いってましたが
まさか1週間もの間
誰も持ち帰らずに置いてあったのは
本当にビックリしました!
ありきたりですが、
”世の中捨てたもんじゃない”と
思いました。
何方かわかりませんが
目立たない場所に置いてくださり
本当にありがとうございました!

以上が簡単ではありますが
2021年のまとめとなります。

まとめはしましたが
まだ釣り納めはしていないんですよね…(笑)
年末年始は久しぶりに
地元に戻れそうなので
そこで釣り納めと初釣りを
してこようと思っています♪

2021年も多くの方がブログを
見てくださり
ありがとうございました!
こんなブログですが
少しでも読んでくださる
皆様のお役に立てればと思い
続けております。
引き続き2022年もよろしくお願いします!!

それでは!
皆さま少し早いですが良い年越しを
お過ごしくださいませ!
ユウスケ(@yuusuke55_turi)でした!

スポンサーリンク

メバリング遠征記事

2023/3/23

ホタルイカパターンはやっぱり楽しい♪-富山県-メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 天気が良さそうな週末…。釣りに行かねば…何を狙おう?色々と考えた結果富山へ遠征する事にしました!2023年ホタルイカパターン2戦目の結果は… ホタルイカが来る前に釣りたいルアーで次々と♪ 天気予報を確認すると良い感じの予報が…コレは釣りに行かねば…。さて、何を狙おうか?この時間から並べば直江津ハッピーの先端付近を陣取れそうだな…車中泊の準備も整ってるし…でも…17時間も待つのは…ちょっとな…それなら、富山でホタルイカパターンに賭けてみた方が良い ...

続きを読む

メバリング遠征記事

2023/2/22

2023年ホタルイカパターンを求めて…-富山県-メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ メバルが釣りたくて富山まで遠征に行ってきました!タイミング的にホタルイカが湧くかもしれない…ってちょっと期待していましたがこの日は…少しだけ湧いてくれました♪ ホタルイカ?プランクトン?? アジングを終えてメバル狙いへポイントに到着。とりあえず、怪しそうな所へエントリーしてみました。 風は全く気にならない感じで波もウネリも問題なし。とりあえず、プラグをローテーションしていき探っていきましたが…無反応でした…。メバルじゃなくても良いから何か釣れて ...

続きを読む

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

2023/2/16

真冬のライトゲームはやっぱり厳しい-新潟県柏崎-アジング・メバリング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 2月としては貴重な凪の休日…これは行くしかないでしょ!って事でメバル狙いで出撃してきましたがやはりこの時期は厳しかったです…。 試しにアジングしてみたら… 本命のメバルを狙う前に夕マズメの明るい時間帯はアジを狙ってみる事にしました。釣れてくれたらラッキー!みたいな感じですけどね…。 釣り場に到着。水色はクリアで波もウネリも予報通りな感じです。風は少し有りましたが問題なし。2月とは思えないほどの穏やかな海でした♪ とりあえず探っていきますがワーム ...

続きを読む

メバリング釣行記事

2023/1/11

2023年の最初の釣果は…。-新潟県出雲崎-メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 2023年の初釣りに行くべく天気予報を確認していると、週末は釣り出来そうな予報…。これは行かないと…って事で2023年初釣りに行ってきましたが…。 海は良い感じだけど…。 1月にしてはまともに釣りが出来そうな予報だったので気合を入れて日の出前から釣り開始…。狙いはシーバスと青物ですがシーバスを狙うには波っ気が無さ過ぎる…。 青物で良いから何か釣れてくれたら良いなーっと思いながら釣り始めましたが…。 ”無”ベイトも青物も全く居ない感じ…。釣り人は ...

続きを読む

メバリング釣行記事

2022/5/25

流れとゴミに苦戦して…。-新潟県出雲崎-メバル

ちょっとメバルが釣りたいなぁと思い 夕マズメ狙いで出撃してみる事にしました♪ 波とウネリはそこそこ有ったので 完全には回復していないだろうと思い ポイントを選択しましたが…。 なかなか辛かったです…。 毎投ゴミが引っ掛かる…。 ポイントに到着 釣り場の様子を見てみると 若干の濁りが気になりますが 波もウネリもそんなに影響は無さそう。 準備を済ませて釣り始めてみますが…。 なんか流れが速い…。 う~ん…川のように流れてる…。 しかも流れの方向が右から左に 左から右にとコロコロ変わる感じ…。 そして最大の問題 ...

続きを読む


よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

-釣果のまとめ
-